コンピューター

コンピューター

米半導体大手のインテルが15%の人員削減と第4四半期の配当停止を発表

先日、米国債券市場のデータを見ていたのですが、CPUで有名なインテルの債券(既発債)が5%を上回る利回りで売られていました。米国は現在は政策金利が高いので、全般的に利率は高いのですが、それでもインテルがこの利率になっていることには驚きました...
コンピューター

クラウドストライクによるWindowsブルースクリーンによるハングアップと世界レベルの影響

2024年7月19日はあるソフトウェアのアップデートが原因で全世界レベルのWindowsパソコンがブルースクリーンになってしまうというあり得ないトラブルが発生しました。私自身はブルースクリーンに遭遇していないのですが、友人などには被害に遭っ...
コンピューター

プロジェクトXのスパコン「京」でその後富士通を去った本当の開発責任者を外したとの報道

6月15日に放送されたNHKの新プロジェクトX〜挑戦者たち〜に関して、気になる中京スポーツ誌の新聞記事がありました。 この日は理化学研究所と富士通が共同開発した世界一の計算速度を達成したスーパーコンピューター「京」が扱われました。この番組終...
スポンサーリンク
コンピューター

SSDの3本同時故障で大田区で複数のシステムで障害発生

東京都大田区のコンピューターシステムで障害が発生し、住民記録システム、国保年金システム、税務システム、介護保険システム、生活保護システムが使用不可となるトラブルが令和5年10月9日から10日未明にかけて発生しました。 そのトラブルの原因は情...
コンピューター

BroadcomのVMware買収によりVMware Cloud on AWSは新規受付中止に

VMware Cloud on AWSはAWSが提供するクラウドサービス上で、「vSphere(仮想化プラットフォーム」や「VMware Virtual SAN(仮想ストレージ)」、「VMware NSX(仮想ネットワーク)」などのVMwa...
コンピューター

1956年の5MBハードディスクのドデカさと同時の日本におけるMUSASINO-1が興味深い

X(旧Twitter)で人気になっていたツイートなのですが、5MBのハードディスクの筐体がとんでもなく大きくて驚きました。まるで、アップライトピアノのような雰囲気です。これがどんな製品なのか調べてみると、「IBM 305 RAMAC」ではな...
コンピューター

江崎グリコの社内システムにおけるシステム障害と業務への影響

ダイヤモンドオンラインの記事を読んでいると、プッチンプリンやカフェオーレなど17ブランドが出荷停止に追い込まれるまでの大きな影響があったシステム障害の引き金となったシステム刷新はデトロイトトーマツコンサルティングが主幹ベンダーであったことが...
コンピューター

Webinarsを観ながら作業を進めるための技(常に手前に表示)

ブラウザ(edge)でWebinarsを観ながら、同じくブラウザ(edge)でメモを取りたかったのですが、ブラウザの画面を横に二つに並べるのも作業がしにくかったので何か良い方法が無いか調べてみました。Webinarsを観ているブラウザの画面...
コンピューター

コメダ珈琲の三鷹上連雀店が少しだけデジタル化

楽天市場のお買い物マラソンでコメダ珈琲の利用券を購入してあったので、三鷹上連雀店という店舗に行ってみました。日曜日の午後1時過ぎに到着、駐車場は空きがありましたが、店内はほぼ満席という状況でした。入口で席が片付くまで待って、数分で席に案内し...
スポンサーリンク