コンピューター ブラザー製プリンタ(DCP-J587N)の頑固なヘッド目詰まりと対策 先日、数カ月ぶりにブラザーのプリンタ(複合プリンタ:DCP-J587N)で印刷をしようと思ったのですが、全色(全インク)の出が悪くて、印刷されたシートはカスレカスレで読めない状況のものとなってしまいました。インクの残量を確認しても、まだ余裕... 2025.08.26 コンピューター
金融・株・トレード セゾンのゴールドカードでプライオリティパスのサービス内容が改悪 セゾンのゴールドカードで付帯することができたプライオリティパスのサービス内容が変更されることが2025年8月25日に発表されました。セゾンでは変更の理由を「会員証発行形式の変更」としています。発行形式の変更具体的には2025年11月4日から... 2025.08.25 金融・株・トレード
金融・株・トレード 資産配分のリバランスを実施(S&P500配当貴族ETFからEDVへ) 2025年4月にトランプ大統領の関税ショックがあった以降、S&P500、日経平均ともに順調に株価が上がってきました。個人向け国債のほかに、オルカン、楽天SCHD、NF日経高配当50、iシェアーズ MSCI ジャパン高配当利回り ETF、S&... 2025.08.21 金融・株・トレード
日記・ショッピング 吉祥寺のタキオンで初めての成分献血(血小板)に挑戦 先日、吉祥寺駅北口にあるタキオンという献血ルームで初めての成分献血に挑戦しました。事前に日本赤十字のアプリで日時予約をして時間通りに訪問しました。問診もアプリで終わらせておきましたので簡単に受付は終わりました。初めての成分献血では血管の太さ... 2025.08.20 日記・ショッピング
金融・株・トレード 会社を移ったらiDeCoの「企業年金登録情報との不整合のご案内」を受け取ったので手続きを実施 国民年金基金連合会から「企業年金登録情報ととの不整合のご案内」という封筒が送られてきました。中身を見ると、企業年金PFに登録されている企業年金の情報は「DBのみ」に変更されているのに、iDeCoへの登録情報は「企業年金なし」になっているため... 2025.08.19 金融・株・トレード
日記・ショッピング ワンマン化したJR南武線で遅延が倍増(JR東日本による無謀な合理化の影響?) 2025年の春(3月15日)からJR南武線ではワンマン運転が始まりました。正直、1両編成とか2両編成であれば、運転手さんだけでも対応できるかと思いますが、南武線のように6両編成でたくさんのお客さんが利用している線区でワンマン運転をすることは... 2025.08.19 日記・ショッピング
スマホ・タブレット・AV 迷惑電話を受信者が判別してから電話に出ることができる「通話スクリーニング」機能をiOSが実装 最近、本当に迷惑電話が増えています。従来は連絡先に登録していない電話番号から電話が来たときは電話機を鳴らさずに留守番電話だけを残すという機能がiOSには実装されていましたが、今度は大切な電話を逃さないようにできる新機能「通話スクリーニング」... 2025.08.18 スマホ・タブレット・AV
インターネット YouTubeプレミアムを楽天市場とギフトコードでちょっとお得に利用する方法 YouTubeで動画を観ようとすると、無料プランで利用していると、どうしてもコマーシャルが入ってしまいます。コマーシャルは短いものでは5秒程度でSKIPできる場合もあるのですが、何十秒かのものもあります。そんなCMを見なくてもよくする仕組み... 2025.08.17 インターネット
インターネット X(旧Twitter)のアカウントがロックされた通知とパスワードの変更 先日、メールの受信箱にこちらのメールが届いていました。Xと関係ないサービスやウェブサイトによって、このアカウントは乗っ取られています。アカウントの安全のためにご利用のアカウントをロックしました。再度ログインするにはパスワードを変更してくださ... 2025.08.16 インターネット