2025年7月24日午前9時から楽天グループ株式会社が第25回無担保社債(新発債)の販売を開始しました。円建てで償還までの期間は3年です。利率(年率)は税引前で2.336%、税引後で1.8614416%です。例えば、100万円分持っていたとすると、毎年2月と8月にそれぞれ9000円ほどが振り込まれるような形になります。(年間で1万8000円ほど)
現時点では個人向け国債の固定3年物の年率が税引き前で0.76%となっているので少し高い水準です。この利率の高さは発行元(楽天グループ)の信用力によるもので、JCRによる楽天グループ株式会社の格付はA-となっています。円建てなので為替リスクが無いことは魅力ですが、購入にあたっては楽天グループ株式会社の財務力をよく見極める必要があります。
この社債の特徴は楽天らしく楽天モバイルを1年間無料で利用できるeSIMプレゼントを特典としてつけた点です。すでに楽天グループでは株主優待でも楽天モバイルのSIMを配る施策を実施していましたが、これを社債まで広げた形になります。
ただ、株主優待で配られたSIMは月間30GBまで使える音声通話付きのプランだったのですが、この社債で配られるSIMはデータ無制限プランで音声通話が付かない点が大きな違いです。
今日は午前9時前に楽天証券にログイン、そして9時ちょうどに買い注文を出そうと思ったのですが、「現在、債券の取引は混み合っています」というエラーメッセージが出て取引できず、何回か繰り返していると購入が完了しました。今回の社債については販売期間は2025年8月1日までとなっていましたが、なんと発売後約5分程度で売り切れてしまいました。「キャンセル待ち」という表示になっています。
他の証券会社での状況を確認すると、SMBC日興証券では一分以内に売り切れ、大和証券では午前6時から申し込みが開始されて午前9時6分頃までは申し込みができたという情報がありました。
コメント