金融・株・トレード 楽天証券が新たなリアルタイムフィッシング詐欺の注意喚起を実施 楽天証券から10月10日に「【緊急・重要】リアルタイムフィッシング詐欺にご注意ください!」とされるメールが送られてきました。このメールには楽天証券サイトへのURLリンクも掲載されていてフィッシングメールの怪しさ満載です。本当に楽天証券から送... 2025.10.12 金融・株・トレード
金融・株・トレード 日経225の先物が前日比-2,420円(原因はトランプ関税と公明党連立離脱) 最近、とても調子良く上がっていた日経平均株価ですが、ドナルド・トランプ大統領が来月から中国からの輸入品に対して追加で100%の関税を課すと述べたことや、公明党が自民との連立政権から離脱することを発表したことをうけて、10月11日の午前6時時... 2025.10.10 金融・株・トレード
金融・株・トレード 高市自民党総裁選出に伴い日経平均株価が一時2000円超の大幅高 2025年10月6日の東京株式市場は午前の終値で前回終値よりも2065.86円高い47,835.36円となりました。理由はもちろん、10月4日の自民党総裁選で高市氏が自民党総裁に選ばれたことが要因です。石破首相は就任前に金融所得課税強化につ... 2025.10.06 金融・株・トレード
金融・株・トレード NHKあさイチの生命保険・医療保険特集を視聴(具体的で分かりやすい) NHK ONEのサービスが始まったので、面白そうな番組が公開されていないかを確認したところ、10月1日朝に放送された「あさイチ」が公開されていました。この日は生命保険特集です。生命保険は若いときに一回加入するとトータルで1000万円ほどの支... 2025.10.04 金融・株・トレード
金融・株・トレード 米雇用統計等の各種米国経済指標の公表延期に伴う相場変動への注意を楽天証券が喚起 米連邦議会上院で「つなぎ予算」案が否決されたことをうけて、米国の政府機関の一部が閉鎖されています。その影響で、日本時間10月3日(金)の午後9時半に予定されている米雇用統計をはじめとする各種米国経済指標の公表が延期される可能性が高くなってい... 2025.10.03 金融・株・トレード
金融・株・トレード 楽天証券が2025年10月26日からパスキー認証(FIDO2)を導入へ 楽天証券がセキュリティ強化のために2025年10月26日からパスキー認証(FIDO2)をすべての取引チャネル(WEB、マーケットスピード、iSpeed、iGrow)で導入することを発表しました。この機能が導入されると、今までのようにID・パ... 2025.09.30 金融・株・トレード
金融・株・トレード 楽天グループの社債購入特典の楽天モバイル回線手続き開始 先日、楽天グループの第25回無担保社債を楽天証券で購入しました。この社債には特典として1年間有効の楽天モバイルのeSIMが提供されます。8月28日に届いたメールによれば、eSIMは9月22日に簡易書留で発報されることとなっていました。その後... 2025.09.27 金融・株・トレード
金融・株・トレード 楽天証券がiDeCoの取扱商品入れ替えを実施(セゾン投信は反対意見表明) 楽天証券が個人型確定拠出年金(iDeCo)で取り扱う投資信託商品の入れ替えを実施することを発表しました。確定拠出年金法では運営管理機関の楽天証券で提示できる商品のラインナップは上限35本までと決められています。これは取り扱う商品が多すぎると... 2025.09.21 金融・株・トレード
金融・株・トレード FRBは連邦公開市場委員会(FOMC)で金利の誘導目標を0.25%引き下げることを決定 米連邦準備理事会(FOMC)では9月16日から17日にかけて行なわれた連邦公開市場委員会(FOMC)でフェデラルファンドレート金利の誘導目標を0.25%ポイント引き下げて4.00%-4.25%とすることを発表しました。ほぼほぼ、市場の予測通... 2025.09.18 金融・株・トレード