YouTubeで動画を観ようとすると、無料プランで利用していると、どうしてもコマーシャルが入ってしまいます。コマーシャルは短いものでは5秒程度でSKIPできる場合もあるのですが、何十秒かのものもあります。
そんなCMを見なくてもよくする仕組みが、YouTubeプレミアムです。また、音楽配信サービスがセットになっているので様々な楽曲をスマホなどで聴くことができたり、他にもオフライン再生できるようになったり、メリットは色々と大きいサービスです。
YouTubeプレミアムの料金体系は下記のようになっています。(iOS上のYouTubeアプリなどを使ってYouTubeプレミアムに加入しようとすると、Appleへの手数料分が上乗せされて下記よりも高くなるので、加入時に表示される金額をよく確認してください。また、フィッシングサイトなどへ誘導されていないことも合わせて十分に確認してください)
- 個人プラン(月額):1,280円(税込)
- 個人プラン(年間):12,800円/年(税込)
- ファミリープラン:2,280円/月(税込)
- 学生プラン:780円/月(税込)
今回は月額制の個人プランに入ってみることにしました。楽天モバイルに契約していると、当初3カ月が無料になるプランがあったので、そちらから申し込んでみました。(残念ながら、何年か前に無料お試し体験に登録したことがあったので、今回は3ヶ月無料は適用されませんでした)
契約手続きを進める途中、メインの支払い方法はGooglePlayギフトを使用するようにしました。(サブの支払い方法はクレジットカード払いにしました)
楽天市場でお買い物マラソンというイベントを実施しているとき、楽天市場の最大10店舗それぞれで1,000円以上の買い物をすると、ポイント還元率が最大10倍、また0と5のつく日に楽天カードで買い物、楽天のサービスを使えば使うほど還元倍率が上がるスーパーポイントアッププログラム(SPU)などを組み合わせて、20%分程度のポイント還元を得られるようにしてGooglePlayギフトコードを購入しているので、YouTubeプレミアムも少しお得に使える形になります。
SPUについては楽天のサービスをどの程度使っているかによっても異なるので、20%還元までいかない場合もあると思いますが、お買い物マラソンはお得なイベントだと思います。お買い物マラソンは月によっても違うのですが、月1回から2回程度、数日から1週間前後にわたって開催されます。実施時期は公式には事前にアナウンスされていませんが、例年の傾向から予測しているサイトがあります。
また、ルールなどの詳細については、楽天市場による説明をご確認ください。
コメント