ホンダ グレイスでウォッシャー液補充時にウォッシャータンクキャップを紛失したので交換実施

スポンサーリンク

まもなく、ホンダのグレイスを車検に出すので、予め、エアフィルター、エアコンフィルター、ワイパーなどの消耗品を交換しました。ボンネット内を確認してみると、ウィンドウウォッシャー液がかなり減っていたので、補充しようと思いました。

ウォッシャータンクキャップは夏季のような形状をしています。

左下の小さな輪っかの部分はウォッシャータンクに固定されていて、キャップを外したときに紛失しないようになっています。

今回もこの安全機構が間違えなく良い仕事をしてくれるだろうと信じて、ウオッシャータンクの蓋を開けたのですが、なんと細くなっている部分がパキッと割れて、キャップが下に落ちていってしまいました。最初は出っ張りのところに引っかかっていたのですが、そこに手を突っ込んでみると、キャップがさらに下に落ちていってしまい、救出不可能な状態になってしまいました。たぶん、トランクルーム下部のカバーの上に落ちていると思います。

もう、このグレイスも初年度登録から10年以上経つので、プラスチックが経年劣化していたのでしょう。折れても仕方がない時期ではあります。

このまま、車検までの期間、キャップがない状態を続けるのは嫌なので、Amazonで商品を調べてみました。すると、こちらの商品を見つけました。

Amazonプライムで翌日配送だったこと、口コミレビューの中に、ホンダFIT3で使うことができたというものがあったので、グレイスにも適合するのではないか?と淡い期待を描いての注文です。

商品が届いたところで、さっそく、取り付けてみたいと思います。

【追記】

翌日、商品が届きました。Amazonで置き配にして配達してもらったので、受け取りもスムーズです。さっそく、ホンダ グレイスのウィンドウウオッシャー液のタンクの蓋に取り付けてみたところ、問題なく取り付けができました。取り付け側の小さな輪っかをはめ込むのが大変でしたが、片側を引っ掛けて、ぐいっと輪っかを広げるようにして取り付けるとはまりました。無事に直って良かったです。

コメント