ホンダのグレイスという車に乗っているのですが、半年点検に行ってきました。ホンダでは安心快適点検と呼んでいるようです。
半年点検は特に法令で定められた点検ではないので、そこまで几帳面に受ける必要も無いのですが、点検パックに入っていたので、受けることにしていました。
従来は点検の時期に冬タイヤから夏タイヤへの履き替えをお願いしていたのですが、少し前にオールシーズンタイヤに履き替えたので、タイヤの履き替えをお願いする必要もなくなってしまいました。
午前10時の予約時間にディーラーに訪問、10時が開店時間なので、少し待って入店となりました。
他のお客さんも車の中で待っていたので、サービスマンに誘導されて次々に入店します。

今回の整備費用
エアフィルター、エアコンフィルター、ワイパーなどの消耗品は半年前の12ヶ月点検の前に自分で交換しておいたので、今回は大丈夫だと思います。
バッテリーはパナソニックのCAOSを使って三年目ですが、こちらも今回は大丈夫でしょう。タイヤもオールシーズンタイヤに変えて間もないので、溝は大丈夫なはずです。
エンジンオイルはパック料金内で、今回交換してもらいます。
多分、今回の半年点検はパック料金内での整備になるかと思います。
ステップワゴンのわくわくゲート
隣では「わくわくゲート」が開かなくて困っているお客さんがサービスマンに相談していました。前回もおかしかったみたいで、そのときはロックがうまく解除されておらずそこを修理したようです。今回はゴムパッキンが固着している可能性が高いので、ゴムにシリコンスプレーを全面吹きかけてスムーズに開くようにするという対処をすることになっていました。(わくわくゲートは使う頻度が少ないとゴムが固着して開けにくくなる場合があるということでした)
調べてみると、ステップワゴンのわくわくゲートは発売当時には話題になりましたが、故障の報告が多くあがっています。
https://モデルチェンジ値引き.com/2019/07/12/ステップワゴン-わくわくゲート-故障-評判
コメント