THE FIRST TAKE「米米CLUB-浪漫飛行」が素晴らしい

4.5

アーチストが渾身の一曲を披露するTHE FIRST TAKEに米米CLUBの浪漫飛行が仲間入りして話題になっています。

浪漫飛行が登場したのは1987年のアルバム「KOMEGUNY」ですが、1990年に10曲目のシングルとしてリリースされました。同じ1990年のJAL沖縄キャンペーン(JAL STORY 夏離宮キャンペーン)のCMソングに起用されたことで広く知られるようになりました。

ファーストテイクで改めて浪漫飛行の演奏を見ると、やはり1990年代の当時の情景が脳裏に蘇ってきます。軽快で夢があって本当に良い曲だと思います。何かの番組で石井竜也さんが、何かというと浪漫飛行と君がいるだけでばかりで、思い悩んだ時期もあったと話されていましたが、今回、ファーストテイクで浪漫飛行を披露されたことは本当に嬉しいです。

近年ではボーカルの石井竜也さんは積極的にTBSのドッキリ番組「モニタリング」に登場して、何処かのおじさんを演じつつも美声を披露してくれています。

特に素晴らしかったのは、UTY山梨放送「スゴろく」とTBS「モニタリング」がコラボレーションした回です。UTYの青木美菜アナウンサーが窯元を取材するという設定だったのですが、師匠に扮した石井竜也さんが放送に乱入して、窯焼きに余計な口出しをしてきます。

何も知らない青木アナは師匠の存在に困惑しつつも気丈に生放送を続けます。青木アナは、なんじゃこれと思いつつも、生放送で見ている視聴者に嫌な思いをさせないように、「師匠、お口チャックでお願いします」などと軽快に切り返しながら放送を続けました。

実はこのドッキリについてはほとんどの出演者に知らされておらず、UTYのスタジオにいたお笑い芸人のケンキさんはとても現場のことを心配しています。

そんな石井竜也さんが、種明かしで「君がいるだけで」を披露したときには、青木美菜アナウンサーは目を潤ませながら、横でリズムをとっていたのがとても面白かったです。

これからも、石井竜也さん、ならびに米米CLUBの皆さんの活躍を期待しています。

コメント