金融・株・トレード 投資信託で利益を得ている顧客が多い証券会社は楽天証券 金融庁が投資信託の各販売会社に開示を求めている「投資信託の販売会社における比較可能な共通KPI」の中で、面白いデータがあることをAERAで知りました。運用損益別顧客比率というKPIがあります。(投資信託の共通KPIに関する分析) 顧客が購入... 2025.01.11 金融・株・トレード
金融・株・トレード 楽天証券から突然「資産管理アプリ iGrow」が登場 先日、楽天証券にログインしたところ、iGrowというバナー広告が目にとまりました。楽天証券がどこかの投資顧問と提携して新しい商品の取り扱いを始めたのかな?と思いつつよく見るとスマホのアプリケーションのようです。 最近、配当の管理が面倒くさい... 2024.12.27 金融・株・トレード
金融・株・トレード 楽天証券にログインしていないのに追加認証コードが来たのでパスワードを変更 楽天証券にログインしていないのに、突如、追加認証コードがメールで送られてきました。この追加認証コードはIDとパスワードの組み合わせが正しかったときにしか送られてこないはずです。ということは、第三者がIDとパスワードの組み合わせを知っているか... 2024.11.30 金融・株・トレード
金融・株・トレード 楽天証券のキャンペーンで米国株式の板情報が確認可能に 日本の東京証券取引所で株式の売買をするときには、楽天証券で取引をするときに板情報を無料で確認することができます。ところが同じ楽天証券でも米国株式の売買時には板情報(米国株オーダーブック)を確認することが今まではできませんでした。 しかし、急... 2024.10.18 金融・株・トレード
金融・株・トレード 楽天証券で「楽天・高配当株式・米国ファンド(四半期決算型)(楽天SCHD)」を購入 楽天投信投資顧問が「楽天・高配当株式・米国ファンド(四半期決算型)」という新たな投資信託を設定、運用を開始しました。このファンドは米国の「シュワブ・米国配当株式ETF(SCHWAB US DIVIDEND EQUITY ETF)」を主要投資... 2024.10.08 金融・株・トレード
金融・株・トレード 【重要なお知らせ】楽天証券でNISA口座の投信積立のクレジットカード決済分が未入金 楽天証券にログインしてみると、目立つところに以下の重要なお知らせが掲載されていました。重要】NISA口座での投信積立においてクレジットカード決済ご利用分が未入金になっている件もしかすると、楽天カードでの決済で問題があったのではないか?と怖く... 2024.01.07 金融・株・トレード
金融・株・トレード 楽天証券が低コストファンドを開始したので積立設定を実施 楽天投信投資顧問が新NISA開始を前にして二つの低コストインデックスファンドを新規に設定したことを発表しました。ネット証券会社の間でコスト引き下げ競争が激しくなっていますが、その一環の動きです。今回設定されたのは、全世界株式型と米国株投資型... 2023.10.29 金融・株・トレード
日記・ショッピング 楽天証券の投資信託積立で楽天カードを利用時のポイント増加 楽天証券で投資信託の積み立てを楽天カードで決済したときに貰えるポイントが増額することが発表されました。スタート時の還元ポイントとその後の改悪もともとは、楽天証券と楽天カードでは、2018年10月から楽天カードのクレジット決済で投資信託の積み... 2023.04.27 日記・ショッピング
金融・株・トレード 楽天グループの経営状況が不安なので楽天証券の貸株を終了 楽天グループは金融事業やインターネット事業は非常に好調なのですが、モバイル事業で大きな赤字を出していて、キャッシュが大丈夫なのか少し不安になってきました。先日、楽天銀行の上場も決まりましたが、売り出し価格が想定よりもかなり下がりそうで、やは... 2023.04.09 金融・株・トレード
金融・株・トレード 楽天証券HDを10月に設立し上場会社に 楽天グループは楽天証券ホールディングスを10月3日付で設立することを発表しました。自律的な経営視点による成長戦略の遂行、独自の資金調達を含めた様々な成長及び財務戦略実行等を可能とするため上場準備を進めているとしています。楽天証券ホールディン... 2022.08.10 金融・株・トレード
金融・株・トレード 楽天証券がKOBOとコラボして「おすすめマネー本」を契約者向けに無料公開 楽天証券の投資情報メディアの「トウシル」が電子書籍の楽天KOBOとコラボをして、楽天証券の契約者向けに、おすすめマネー本の無料公開を始めました。なかなか面白い企画だと思います。さっそく、キャンペーンのページに行ってどんな本が公開されているの... 2022.07.17 金融・株・トレード
金融・株・トレード 楽天証券から他社への投資信託の移管は1ヶ月待ち 楽天証券をはじめ楽天グループの各種サービスではポイント還元に関する改悪の発表があり、様々なところで報道されています。SBI証券では他社からの乗り換えを促すキャンペーンを実施していたりもします。 2022.02.15 金融・株・トレード
金融・株・トレード 楽天証券でiSPEEDを通じた注文不能に 今日(2020/02/25)は米国、NYダウ平均の大幅下落を受けて、日本の日経平均株価も大きく下げました。新型コロナウイルスの経済への影響が無視できなくなってきたことから、今回の値動きにつながっているようです。こんな日は寄り付きの価格で勢い... 2020.02.25 金融・株・トレード
金融・株・トレード 楽天証券では楽天スーパーポイントで投資信託を購入可能に 楽天証券のトップページを見ていると面白いお知らせを見つけました。楽天市場などで貯めることができる楽天スーパーポイントを使って投資信託の買付代金にすることができるようになるそうです。予定では2017年の8月26日から楽天スーパーポイントで投資... 2017.08.16 金融・株・トレード