金融・株・トレード

金融・株・トレード

楽天系の2つの決済アプリとポイントサービスが一つのアプリに統合へ

楽天はいろいろなサービスを運営しているので、どんなサービスがあったのか、ときどき頭の中がゴチャゴチャになることがあります。そんな楽天から今度は家計簿アプリが突然発表されたという報道と、楽天系のスマホ決済アプリが統合されるという二つの報道があ...
金融・株・トレード

三菱UFJ銀行が2年間記帳が無い通帳を自動廃止

三菱UFJ銀行が2年間にわたって記帳をしなかった通帳を自動廃止することを発表しました。通帳が自動的に廃止される条件は下記の&条件です。2年超、通帳記帳をしていないキャッシュカードを利用している個人または個人事業主の普通貯金口座18歳から69...
金融・株・トレード

楽天の株価に連動して楽天ポイントが増減する「ポイント楽天株」開始

楽天スーパーポイントは人気のあるポイント制度の一つですが、また面白いサービスを開始しました。それは、楽天の株価に連動して「楽天ポイント」が増減するサービス「ポイント楽天株」という運用サービスです。 楽天市場で付与されるポイントには通常ポイン...
スポンサーリンク
金融・株・トレード

他人に成りすましたネットバンクの口座開設を防ぐ技術

北海道でマイナンバーカードなどの情報をもとに被害者名義のインターネットバンキングの口座を無断開設しそこに約1400万円を振り込ませて騙し取る手口の詐欺が発生したことが報じられています。銀行窓口の職員も、振込先が本人名義の口座であるため不審に...
金融・株・トレード

JAL payの特典ポイントが失効するのでファミマの買い物で活用

JALマイレージバンクアプリを新規にインストールした際に特典として貰ったポイント、600円分が1月末で失効します。もったいないので、使ってみることにしました。ちなみに興味本位でスマホにJALマイレージバンクアプリをインストールしたあと、試し...
金融・株・トレード

解約を申し込んだ楽天プレミアムカードが利用不可に状態遷移

楽天プレミアムカードは特典の内容が2023年から大幅に悪化しました。楽天では月割りで年会費返還と解約申し込みを受付けていたので解約しました。しばらく動きがありませんでしたが、2024年1月中旬を過ぎてカードが使えなくなり、解約手続きが始まりました。
金融・株・トレード

お得にマイルを貯められるJALカードの家族カードを作成(申込から3週間で到着)

セゾンゴールドアメックス及び楽天プレミアムカードの特典が改悪されたことを受けて、楽天プレミアムカードの解約の手続きをして、JALカード(VISA)を12月初めに作成しました。その後、約1ヵ月使ってきましたが使い勝手も良かったので、家族カード...
金融・株・トレード

クレディセゾンがポイントの交換レートを一部で改悪(永久不滅の意味がない!?)

セゾンのクレジットカードを作ると一部を除き、永久不滅ポイントで還元されます。このポイントはその名前の通りに、ポイントの失効期限がなく、安心して保有し続けることができるのがメリットです。しかし、そんな「永久不滅」であることの意義が疑われるよう...
金融・株・トレード

日経新聞とアクティブ投資信託推しの記事(大丈夫?)

日本経済新聞のオンライン版に「新NISAが始まって半月 人気化するアクティブ投信は?」という記事が掲載されました。不思議だな?と思ったのは、手数料がインデックス投信と比較して総じて高いアクティブ投信の話題をどうして出しているかです。最初は証...
スポンサーリンク