日記・ショッピング 中央線快速電車のグリーン車が3月15日から有料サービス開始 従来は無料で提供されていた中央線快速電車のグリーン車が3月15日(土曜日)から有料サービスになりました。土曜日の段階ではXの投稿を見るとガラガラに空いているという投稿が多かったですが初の平日となる3月17日(月曜日)通勤時間帯の利用率がどう... 2025.03.17 日記・ショッピング
日記・ショッピング JR東日本が中央線の各駅にホームドアの設置工事を行うことを発表 JR東日本は2028年度末までに中央線快速、中央線・総武線各駅停車を中心に、53駅129番線のホームドア整備を進めることを発表しました。(2025年度の整備計画は9駅18番線に留まります)この結果、2028年度末時点でホームドアの整備完了駅... 2025.03.12 日記・ショッピング
日記・ショッピング 降雪の影響により中央本線の電車が神奈川県・山梨県境で7時間立ち往生 2025/03/04の降雪により、中央本線の普通列車が上野原駅と藤野駅の間で7時間にわたって立ち往生しました。午後8時半頃に上野原駅を出発した上りの普通列車が山梨県と神奈川県の県境付近で線路に倒れ込んできた複数の竹により進路が確保できなかっ... 2025.03.06 日記・ショッピング
日記・ショッピング 九州地盤のトライアルHDが西友をおよそ3800億円で買収 スーパーマーケットの西友が九州を中心にデイズカウント店を展開しているトライアルHDに買収されることが報道されています。現在、西友はアメリカの投資ファンド(KKR)の傘下(Walmartも株式を保有)にありますが、今回の買収に伴いトライアルH... 2025.03.05 日記・ショッピング
日記・ショッピング 遅れが多い中央総武線で運転手を襲う「中電病」の体調不良とオーバーラン JR東日本の中央総武線は中央線の三鷹駅と総武線の千葉駅の区間を結ぶ各駅停車の列車です。旧国電区間は路線によって電車の色が塗り分けられていますが、中央総武線は黄色になっています。そんな中央総武線は電車の運行時間の遅れが多いことも有名なのですが... 2025.02.28 日記・ショッピング
日記・ショッピング 中央線高円寺駅と中野駅間で人立ち入りで電車がストップ(保護前に運転再開!) 2025/02/18の午後7時45分ごろ、中野駅行の地下鉄東西線に乗って落合駅に着いたところ、安全確認を実施している電車があるということで、そのまま運転見合わせになってしまいました。X(旧Twitter)で情報を検索したところ、高円寺駅で大... 2025.02.18 日記・ショッピング
日記・ショッピング 墓地区間が開通できない放射7号線が西大泉2丁目から5丁目まで部分開通 2025年2月16日の午後3時に放射7号線が部分開通しました。調布から新座までを結ぶ高規格道路から東方向に放射7号線ははじまっていて、もしも全体が開通すれば、そのまま大泉ICまで行くことができるようになります。しかし、途中で墓地を通過する部... 2025.02.17 日記・ショッピング
日記・ショッピング 楽天エナジーのサービス提供会社が楽天モバイルに変更(なぜ?) 楽天ガスと契約しているのですが、突如として、「楽天エナジーのサービス提供会社が楽天モバイル株式会社になります」というお知らせがメールで来ました。 2025年2月1日を効力発生日として、楽天グループ株式会社の子会社である楽天モバイルと、楽天エ... 2025.01.30 日記・ショッピング
日記・ショッピング 調布保谷線の延長による利便性向上と税金利用の天秤 東京都の多摩地域を南北に貫く高規格道路として調布保谷線は整備が続けられていて、現時点では調布市の甲州街道との交差点(上石原交番前)から埼玉県境までが出来上がっています。尾根幹線道路とつながっているので、神奈川県の相模原から埼玉県境まで道なり... 2025.01.23 日記・ショッピング
日記・ショッピング 中央線のグリーン車は2025年3月15日から有料化 中央線グリーン車中央線の快速列車、通勤快速、特別快速に2両増結されるグリーン車は、現時点では無料で利用できるお試し期間中となっていますが、2025年3月14日の終電をもってお試し無料期間は終了して、翌日の3月15日からは有料化されることがJ... 2025.01.21 日記・ショッピング
日記・ショッピング 松崎ナオさんの「川べりの家」が印象的なクリスマスの約束2019を鑑賞 小田和正さんは小岩井農場に行ったのでしょうか、岩手県滝沢村(現在は滝沢市)の小岩井駅から電車で盛岡駅へ向かおうとしている場面からです。電車から降りてきた小学生の軍団の一人にまじまじと小田さんは見られて、クリスマスの約束の人だと気づかれます。... 2025.01.06 日記・ショッピング
日記・ショッピング 三鷹駅近くの映画館「三鷹サンヨウ劇場」跡地は三平ストア三鷹店 JR中央線の三鷹駅近くには昔はいくつかの映画館がありました。その中でも名画座として晩年(1990年12月)まで営業していた三鷹オスカーが有名ですが、その他にも三鷹サンヨー劇場という映画館がありました。調べてみると開館したのは1956年ごろ、... 2025.01.02 日記・ショッピング
日記・ショッピング マクドナルドの福袋2025に当選したので元旦に引き換え マクドナルドのアプリで2025年の福袋の抽選にモバイルオーダーで申し込んでいたのですが、運よく当選しました。2024年12月2日(月)14時00分~12月10日(火)23時59分に申し込みを受け付けていました。普段はバーガーキングを使うこと... 2025.01.01 日記・ショッピング
日記・ショッピング NTT(日本電信電話株式会社)が2025年6月に社名変更決議へ 1985年に電電公社が民営化された形で発足したNTT(日本電信電話株式会社)ですが、2025年6月の株主総会での決議に向けて、社名変更を検討しているという報道がありました。電電公社から事業を引き継いだ際には、「電信」と「電話」が事業の大きな... 2024.12.29 日記・ショッピング