金融・株・トレード

証券口座の乗っ取り被害は6社で合計954億円になることを金融庁が公表

証券会社各社の顧客が口座を不正に乗っ取られて株を売買される事案が続いていますが、金融庁が被害の全体状況を公表しました。この内容によると、2月からの3ヶ月間で証券会社6社で被害が確認されており、口座への不正ログインは3312件、1454件の不...
ブログ・WORDPRESS

WorfdPressをバージョン6.8にアップデートし速度アップを実感

このブログで利用しているCMS、WordPressをバージョン6.8にアップデートしました。多くの改善が組み込まれていて、まだ全数の確認はできていませんが、今までのバージョンアップと比較しても様々な変化に気が付くアップデートでした。高速化投...
テレビ番組・ドラマ

ゆるキャン△のアfロが描くアニメ「mono」が4月12日から放送開始

ゆるキャン△のアfロが描くアニメ「mono」が2025年4月12日から放送開始されました。写真部と映研が合体したシネフォト部の女子高校生3人とその活動を描く漫画家の秋山春乃のストーリーです。ゆるキャン△では犬がたくさん出てきましたが、mon...
スポンサーリンク
自動車・カー用品・メンテナンス

ETC障害の日に相模湖ICから国立府中ICまで中央道を利用したので申告(現時点返答待ち)

NEXCO中日本で大規模なETCシステム障害が発生した日に相模湖ICから国立府中ICまで中央道を利用しました。この日の午前中は有人の料金所で一台一台のクルマの対応をしていたため、各所で大きな渋滞が発生していたのですが、午後になると後日精算を...
日記・ショッピング

コストコの南アルプス倉庫店が2025年4月11日午前4時半にオープン

山梨県で初めてとなる、コストコの南アルプス倉庫店が2025年4月11日午前4時半にオープンしました。事前に予告していた開店時間よりも2時間半前倒しでのオープンです。開店初日となる11日は未明から1000人を超える行列ができたため、予定より大...
金融・株・トレード

漏洩した証券口座のID流通量が10万件にのぼると日経が報道(最善のセキュリティ設定を)

最近、楽天証券、SBI証券等の各証券会社でフィッシングサイト等を通じたIDやパスワード等の漏洩に対する警告を繰り返しています。そんな中で、日経新聞によると、ダークサイトなどに流出している証券口座のIDが10万件にのぼるという報道がありました...
日記・ショッピング

米国は中国からの輸入品に対して100%以上の関税を発表(関税の影響)

米国は中国からの輸入品に対して104%もの関税を課すことを発表しました。2025/04/10追記米国は中国からの輸入品に対する関税率を更に引き上げて125%にすることを発表しました。米国と中国は相互に報復関税をかけあい、どこで関係が修復する...
旅行・ドライブ

ETC大規模障害に見るインフラシステムのプログラムメンテナンスの難しさ

2025年4月6日に発生したNEXCO中日本のETC大規模システム障害は翌日の7日になっても復旧せず、ETC車はETCレーンをそのまま通って、公式サイトより後日精算するように呼びかけられるという異常事態が続いています。発生日の午後6時半から...
スポンサーリンク