金融・株・トレード

金融・株・トレード

楽天証券の投信積立用に再び楽天ゴールドカードを作成

楽天のクレジットカードは、全部で4種類あります。楽天カード楽天ゴールドカード楽天プレミアムカード楽天ゴールドカード通常の楽天カードは年会費が無料、楽天ゴールドカードは年会費2200円、楽天プレミアムカードは年会費11,000円、楽天ブラック...
金融・株・トレード

楽天証券が楽天マネーファンドの取り扱いを開始(流動性が高い公社債投資信託)

楽天証券が2025年6月から楽天マネーファンドの取り扱いを開始しました。すでに外貨建てのMMFは5種類が提供されていましたが、円建てについては当ファンドのみとなります。日銀によるゼロ金利政策が解除されて金利がある世界が戻ってきたため、楽天証...
金融・株・トレード

2025年6月9日は朝から楽天証券にログイン不可のトラブル発生

2025年6月9日(月)の朝に楽天証券へiSPEEDアプリでログインしようとしたところ、二段階認証の画面がなかなか現れず、しかも二段階認証の画面が出たあとにメールで来たコードを入れても無応答になってしまいました。iSPEEDを使ってNGであ...
スポンサーリンク
金融・株・トレード

楽天証券iGrowアプリで追加認証の無限ループ発生とその対策

楽天証券では6月1日から認証が強化されました。ウェブでログインするときはもちろんのこと、スマホのiSPEEDアプリやiGrowアプリでログインするときにも追加認証が求められます。特に困ったのがiGrowアプリです。ログインしたあとに、メール...
金融・株・トレード

米国の長期国債利回りの上昇と生債券・EDVの購入

日本、欧州、米国の債券市場で償還までの期間が長い超長期国債の金利が上昇しています。国債は金利が上昇すると債券価格が下落という形になります。トランプ大統領の関税政策が世界の経済に影響を与える懸念、および景気の下支えをしようと各国の財政政策で公...
金融・株・トレード

ゴルフダイジェスト・オンラインの「TGTホールディングス(非上場)」による株式公開買付(TOB)

先日、NTTによるNTTデータグループの株主公開買付が発表されて、楽天証券やSMBC日興証券から野村證券への株式移管手続きを進めているところですが、今度はゴルフダイジェスト・オンラインの株式が非上場のTGTホールディングスにTOBされること...
金融・株・トレード

TOB(公開買付)の公表に伴う対応方法の検討(TOB参加か市場売却か)

昨日、NTTがNTTデータの株式をTOB(公開買付)して完全子会社化、NTTデータは上場廃止し株式は非公開化することを発表しました。NTTデータ 今回のTOBによる買い付け価格は1株当たり4000円です。5月8日は9時の前場が始まる前に日経...
金融・株・トレード

口座乗っ取り被害対策のため楽天証券のログインパスワードを変更

最近、各証券会社で口座を乗っ取られて、勝手に株などを売買される事案が相次いでいます。楽天証券で取引をしているのですが、楽天証券でも被害が次々に報告されていて、最近も著名な投資家の方が被害に遭ったことを発表していました。私自身はすでに多要素認...
スポンサーリンク