日記・ショッピング

日記・ショッピング

武蔵境にある「武蔵野プレイス」は素晴らしい図書館

JR中央線 武蔵境駅南口の駅前に武蔵野市の素晴らしい施設が出来たという情報を入手したので、さっそく行ってみました。こちらは、図書館を中心にした生涯学習支援、会議室などを中心にした市民活動支援、そして青少年活動支援の機能を持っている施設です。...
日記・ショッピング

西武グループから株主へサーベラス・グループの公開買付に応募しないことを求める吊り広告

西武線の電車に乗っていると、西武ホールディングス株主の皆様へ、西武グループ愛顧の皆様へという吊り広告がありました。 何事かと見てみると、サーベラス・グループによる西武ホールディングス株、公開買い付けには応募することが無いように訴える広告でし...
日記・ショッピング

土日祝日のみ運行される関東バスの吉80系統で上石神井駅から吉祥寺駅まで移動

4月29日の昭和の日に西武新宿線の上石神井駅で降りて、JR中央線の吉祥寺駅までバスで出ようとしていました。上石神井駅から吉祥寺までは西武バスが走っていたはずです。しかも、そのバスは成増駅の方からやってくるバスで、時間が正確に運行しにくい上に...
スポンサーリンク
日記・ショッピング

素晴らしかった楽天のブックオフオンラインの対応

いつも、本を購入する際には、楽天スーパーポイントの消化を兼ねて、楽天ブックスで購入していました。iPhoneに楽天ブックスのアプリを入れてあり、ここから簡単に注文ができます。 しかし、今回購入した際には、パソコンのブラウザで楽天市場の公式ペ...
日記・ショッピング

イアン・エアーズの「その数学が戦略を決める」を読みました

イアン・エアーズが執筆、山形浩生が訳した「その数学が戦略を決める」という本を読んで見ました。ビッグデータの関連図書として紹介されていた本で、読者からの評判も良かったので選びました。文藝春秋社が発行している文庫本なのですが、結構厚いです。45...
日記・ショッピング

吉祥寺サンロードにキャンドゥがオープン

吉祥寺北口のサンロードを歩いていると、ブックスルーエの地下に100円ショップのキャンドゥが開店していました。以前は地下も本屋になっていたように思います。狭い階段を下りて行かなくてはいけません。階段から下りたところにはオープン記念の特売品売り...
日記・ショッピング

イオンモール東久留米(2013年4月23日グランドオープン)でお買い物

イオンモール東久留米は2013年4月23日(火曜日)にグランドオープンする予定ですが、4月18日から近隣の住民向けにソフトオープンされていました。グランドオープン以降はたいへんな混雑になりそうだったので、4月22日の夜にイオンモール東久留米...
日記・ショッピング

小学校卒業式での校長先生による伊能忠敬の話しが良かった

先日、小学校の卒業式に保護者として参加しました。自分が小学校を卒業するときの校長先生のお話しはなんだか長くて、早く終わらないかな?と思いながら聞いていた気がするのですが、いざ、今になって校長先生のお話しを聞くと、とても興味深い話しを聞くこと...
日記・ショッピング

iPhoneのiOS6アップデートにより地図アプリの表示品質が改善

iOS6が公開されたことにより、それまでiPhone標準の地図がアップル提供の地図アプリに差し替えられました。このときに大きく問題になったのが、地図データの品質です。 JR青梅線にパチンコガンダム駅があるなど、色々なところで地図の不具合が見...
スポンサーリンク