スマホ・タブレット・AV 市ヶ谷駅のホームから見えたAmazon Kindleの宣伝看板 電子書籍リーダーは販売されると予測されていた会社からはほぼ出揃い、あとは、どの会社が主導権を取ることができるが、そして、日本国内で電子書籍は紙の書籍よりも売れるようになるのかいなかに注目が移って来ました。どの会社も自社の電子書籍リーダーの宣... 2013.03.01 スマホ・タブレット・AV
スマホ・タブレット・AV iPhone4sでウェブの閲覧時にの3G回線が切れやすい 引き続きiPhone 4Sを使っているのですが、最近なぜか、3G回線でウェブページの閲覧をしているときに、切れる現象が頻繁に起こるようになりました。 例えば、Safariで何かを検索して、検索結果のリンクをクリックしたあと、目的のページが表... 2013.02.18 スマホ・タブレット・AV
スマホ・タブレット・AV iPhoneでYouTubeを楽しむならFoxTubeが便利 数年前までは考えられませんでしたが、今では色々な動画をYouTubeで簡単に無料で見ることができるようになりました。 私自身は10年ほど前までは、テレビで放送された邦楽のプロモーションビデオをビデオキャプチャーして、パソコンに残しておくこと... 2013.02.02 スマホ・タブレット・AV
スマホ・タブレット・AV AppleがiPadの128GBバイト搭載モデルを発売 1月29日にAppleから新しいiPadのモデルについて発表がありました。今回は新しいモデルとは言っても、搭載しているメモリーの量を128GBにしたモデルを追加するのにとどまっています。従来の最大容量は半分の64GBのモデルが最大でした。 ... 2013.02.01 スマホ・タブレット・AV
スマホ・タブレット・AV クルマでiPhone・iPad(ロジテック LHC-RCI01)を利用 カーナビには外部入力としてRCAピンジャックがついています。iPodやiPhoneをカーナビに接続するとき、手軽なのはFMトランスミッターを使う方法がありますが、ビデオ映像をとばすことができないほか、ノイズがどうしてものってしまって音質があ... 2013.01.30 スマホ・タブレット・AV
スマホ・タブレット・AV LTE対応のキャリアが増えるなど若干の機能追加が行われた「iOS6.1」が公開 iPhoneやiPod Touch、そしてiPadで利用されているオペレーティングシステム、iOSの新しいバージョンが公開されていました。今回のバージョン番号は6.1です。 今回のアップデートで修正された点は以下の通りです。LTE対応のキャ... 2013.01.29 スマホ・タブレット・AV
スマホ・タブレット・AV 米国Amazonがクラウド上で音楽ファイルを提供するサービスを開始 1月10日に米国のAmazonはAutoRipというサービスを開始することを発表しました。 このサービスはAmazonからCDを購入すると自動的にそのMP3版がAmazonが提供するクラウド上で提供されるというサービスです。 このサービスが... 2013.01.27 スマホ・タブレット・AV
スマホ・タブレット・AV iTunesが「iTunes Storeにアクセス中」で固まってしまうときの対処法 最近、ノートパソコンにiPhoneをUSBケーブルで接続すると、iTunesが自動的に起動されるところまでは良かったのですが、その後、上段に「iTunes Storeにアクセス中」という表示が出たまま、止まってしまうことがありました。しかも... 2013.01.26 スマホ・タブレット・AV
スマホ・タブレット・AV 今までiPhoneを扱ってこなかったNTTドコモがiPhone採用に積極姿勢? 1月に入ってからドコモがiPhoneの販売に関して積極的な姿勢に転じたのではないかという報道が増えました。日刊工業新聞の取材に対しても「互いの契約条件が合えばラインナップの一つとして扱いたい。iPhoneの販売台数がドコモの扱うスマートフォ... 2013.01.24 スマホ・タブレット・AV