2025年6月11日に新しく「NF・米国株S&P500配当帰属ETF(364A)が東京証券取引所に新規上場しました。配当を増やし(25年以上の連続増配)続けている米国の優良企業に投資するETFです。また、相場の下落局面ではS&P500指数よりも下落幅が少ない傾向があります。(過去の傾向なので今後を保証するものではありません)
364Aの魅力は信託報酬率が年0.1155%とかなり低く抑えられている点です。配当貴族指数に連動する国内ETFの中では最低水準の信託報酬率です。決算日は毎年3月、6月、9月、12月の7日(年4回)です。
従来は、同じ配当貴族指数に基づいているグローバルX S&P500配当貴族 ETF(2236)に積立投資をしていたのですが、こちらの信託報酬は0.3025%となっているので、新しく発売された364Aの1/3近くの水準です。隠れコストがどの程度になるかは気になりますが、今後の積み立てについては364Aに改めました。発売されて以来の株価の推移を確認すると、発売当初に株価が乱高下しています。まだ、出来高が少なく板が薄いときに異常な値で売買が成立したのでしょうか。そういう意味ではまだ安定していないようにも見えるので、大量の売買は避けたほうが良いかもしれません。
毎月の積み立てに関しては楽天証券の積み立て設定で簡易に変更できます。すでに積み立ててきた2236の残高についても時期を見て364Aに乗り換えようと思います。
コメント