日記・ショッピング 2024年の東京は3月30日に桜が満開予想 今年は少し暖かいな?と思っていたら直ぐに寒さが戻ってきたり、強風が吹き荒れる日が何日もあったりと、荒れた天候の推移になっていました。そんな影響もあってか、日本気象協会の最新の発表によると、前回の予想よりも桜の開花が2日から3日程度遅れて、東... 2024.03.22 日記・ショッピング
日記・ショッピング 非通知の電話に出なかったら中国語(自動音声)の留守電が残っていた 先日、私用のiPhoneに非通知で電話がかかってきました。いつも非通知の電話には出ないことにしているので、今回も出なかったのですが、そのまま留守番電話に留守録が残りました。 留守録の内容を確認してみると、中国語の自動音声で何を言っているのか... 2024.03.15 日記・ショッピング
日記・ショッピング 車の窓から縫いぐるみを出して後続車に感謝の意を示すのは危ないかも 「まいどなニュース」を見ていると、アクアラインで合流社に道を譲ったら、サンキューハザードではなく、各窓から縫いぐるみが飛び出してきて、とても心が温まったという記事かありました。記事の元はこちらのXへの投稿です。見ていると癒やされますし、確か... 2024.03.15 日記・ショッピング
日記・ショッピング 合理化を無理矢理に進めて「みどりの窓口」が混雑 様々な駅で「みどりの窓口」が無くなっています。JR東日本では、2025年までに管内のみどりの窓口を約7割減らし、140か所程度まで集約する事を表明しています。しかし、X(旧Twitter)で検索してみると、数少なくなった「みどりの窓口」が大... 2024.03.14 日記・ショッピング
日記・ショッピング NHKが「無料WEBサイト更新停止」をすることは良いことだと思う NHKがインターネット上で公開している下記の6サイトについて、3月29日をもって情報更新を停止することが報じられていました。「政治マガジン」「事件記者取材note」「国際ニュースナビ」「サクサク経済Q&A」「サイカル」「アスリート×ことば」... 2024.03.13 日記・ショッピング
日記・ショッピング 一世を風靡したコンビニドーナツの盛り上がりと衰退 一時期、コンビニのレジ横にドーナツの販売ケースが設置されて、コンビニ各社でドーナツ販売が盛り上がった時期がありました。2014年11月にセブンカフェの二匹目のドジョウを狙いセブンカフェドーナツを開始、その後、コンビニ各社が追随したことにより... 2024.03.12 日記・ショッピング
日記・ショッピング 楽天でんきの値下げとSPU対象への復帰(当面、東京電力のままにします) 2024年4月1日以降、楽天でんきがSPUに復活することが告知されていました。利用額税込5500円以上をクレジットカード決済すると、楽天市場における買い物をしたときのポイント還元率が+0.5倍になります。 2024.03.09 日記・ショッピング
日記・ショッピング JR中央総武線 三鷹駅での整列乗車方法の変更について 三鷹駅 JR中央総武線の三鷹駅ではお客さんが折り返し乗車して座席を専有されることを防ぐために、朝のラッシュ時間帯に限り、折り返し運転時の車内点検と整列乗車を実施しています。整列乗車の順番は下記のようになっています。整列場所に整列折り返し電車... 2024.03.08 日記・ショッピング
日記・ショッピング 日本国内発仮想商店街「楽天市場」の歴史について インターネット上における大きなビジネスは米国発のものが多く、日本としては寂しいところですが、そんな中でも楽天市場は日本国内でよく利用されるインターネット上の仮想商店街で未だにAmazonの日本進出に対して一つの牙城となっています。そんな楽天... 2024.03.07 日記・ショッピング