コンピューター

コンピューター

IBMキーボード(5576-BO1)の入手と使い勝手のレビュー

購入に至る経緯 このキーボードを購入するまでは、GATEWAY社(今は日本から撤退してしまいましたが。。。)のANYKEYキーボードを使用していました。このキーボードは非常に大きくそんなにキーボードが打ちやすいわけでも無いのですが、何となく...
コンピューター

松下からパソコン用ブルーレイディスクドライブ発売

松下からパソコンに内蔵させるタイプのブルーレイディスクドライブ発売の発表がありました。6月10日の発売です。ブルーレイディスクへの書き込みと読み込みの両方に対応したドライブです。気になる店頭予想価格は10万円前後のようです。松下、PC用Bl...
コンピューター

開発途中の次期OS「Windows Vista」の日本語版の公開

開発途中の次期OS、Windows Vistaの日本語版が公開されたという記事を見つけました。ITmedia News:開発中の「Windows Vista」日本語版公開 今回は企業向けユーザーに11月から提供をはじめ、一般ユーザー向けには...
スポンサーリンク
コンピューター

本物と区別がつきにくいソニー製メモリースティックの模倣品が流通

ソニーのメモリースティックの模倣品が出回っているようです。この模倣品はメモリースティックの本体にSONYのロゴが印字されていて、ほとんど外見上の区別は付かないとのことです。 また、製品の品質は、「まれに正しく使用できない」こともあるようで、...
コンピューター

マイクロソフトがWindows9xのサポートを終了(古いアーキテクチャとの決別)

IT-Mediaの記事を読んでいると興味深い記事がありました。WINDOWS98SE,WINDOWS98、WINDOWS95、WINDOWS MEのサポートが今年の7月に終わります。以前にも聞いていたような気がしますが、まだ相当に先のことだ...
コンピューター

Microsoft IME 2002で採用されたナチュラルインプットってなに?

会社でマイクロソフトオフィス2003をインストールしたところ、日本語の入力環境がいつもと変わってしまったみたいです。言語バーのところを見ていると、マイクロソフトナチュラルインプットという見慣れない日本語入力システムが選択されています。 従来...
コンピューター

Bluetoothのセットアップ

楽天市場の上海問屋でBluetoothのアダプタ(ドングル)を購入しました。USBに接続するタイプの商品で、これをパソコンに接続すればBluetoothが使えるようになります。 私はBluetoothに対応したPDAであるhp社のh2210...
コンピューター

【移転】PCパーツが豊富に扱われているPC-DEPOT調布本店で買い物

PC-DEPOTの調布本店は調布というよりは京王線の柴崎駅の近く、甲州街道 国道20号線の沿線にあります。写真のように建物は非常に目立つのですぐに見つかると思います。建物は3階建てで、1階は駐車場、2階はパソコン本体や周辺機器、そして自作バ...
コンピューター

アクセス解析結果を分析して判るマイクロソフト社の強さ

このサイトのアクセス解析結果を見ていて常に思うのは、「マイクロソフト強し」ということです。たとえば、このサイトにアクセスしたときのクライアントOSを比較すると下記の表の通りになります。 これを見ると判っていただけるように、WIN32つまりマ...
スポンサーリンク