コンピューター Bluetoothのセットアップ 楽天市場の上海問屋でBluetoothのアダプタ(ドングル)を購入しました。USBに接続するタイプの商品で、これをパソコンに接続すればBluetoothが使えるようになります。 私はBluetoothに対応したPDAであるhp社のh2210... 2006.03.18 コンピューター
コンピューター 【移転】PCパーツが豊富に扱われているPC-DEPOT調布本店で買い物 PC-DEPOTの調布本店は調布というよりは京王線の柴崎駅の近く、甲州街道 国道20号線の沿線にあります。写真のように建物は非常に目立つのですぐに見つかると思います。建物は3階建てで、1階は駐車場、2階はパソコン本体や周辺機器、そして自作バ... 2006.03.05 コンピューター
コンピューター アクセス解析結果を分析して判るマイクロソフト社の強さ このサイトのアクセス解析結果を見ていて常に思うのは、「マイクロソフト強し」ということです。たとえば、このサイトにアクセスしたときのクライアントOSを比較すると下記の表の通りになります。 これを見ると判っていただけるように、WIN32つまりマ... 2006.03.04 コンピューター
コンピューター ソニーの液晶テレビが全世界市場でシェア1位(世界シェア14.6%) 今日はどの新聞でもソニーの液晶テレビが世界シェアで1位になったことを伝えています。米国の市場調査会社の発表で、ソニーは世界シェア14.6%を確保、いままで一位だったSHARPと首位が入れ替わりました。 2001年以来、ずっとシャープは液晶テ... 2006.02.25 コンピューター
コンピューター SONYのプレイステーション3は発売を延期か?(ブルーレィディスクの量産遅れが原因?) 2月25日の四国新聞の記事によれば、ソニーコンピュータエンタテイメント(SCE)の次世代ゲーム機(プレイステーション3)の発売が今年の春から秋以降に遅れるのではないかという記事がありました。ブルーレイディスクの量産に向けた準備が遅れているこ... 2006.02.25 コンピューター
コンピューター 1枚あたり50円強の価格まで下げたDVD-Rメディア 【三菱化学 DHR47HP50】 昨日はamazonアソシエイトを介して売れた商品のうち気になったものは、DVD-Rメディアの50枚入りパックです。日本のメーカー(三菱化学)が取り扱っているにもかかわらず、1枚あたりの値段は50円強です。DVD-Rメディアの値段もずいぶん安... 2006.02.25 コンピューター
コンピューター 機器との相性にも注意が必要な2GBのminiSDメモリカード 携帯電話やPDAなどのメモリーとして使われることが多くなってきたminiSDメモリーカードですが、楽天市場の上海問屋で2GBのメモリーカードが売られているのを見つけました。 商品ページを見ると注意すべきところとして、使おうと思っている機種が... 2006.02.21 コンピューター
コンピューター ジャストシステムから賢い日本語変換のATOK2006が新発売 ジャストシステムのATOKが新しく発売になりました。私は昔の一太郎についていたATOKの古いバージョンをずっと使い続けています。 正直、自分が変換したい文字をテキパキと変換していってくれるので、ATOKは手放せません。WINDOWSに標準で... 2006.02.11 コンピューター
コンピューター WindowsのPREFETCH機能を使ってFirefoxの起動を高速化する方法 インターネットエクスプローラーはそもそもがOSの一部の機能といえるまでWINDOWSの中に深く食い込んでいるので、OSが起動されていればインターネットエクスプローラーの起動もかなりの高速で行えます。 しかし、Firefoxをはじめとする、そ... 2006.02.05 コンピューター