コンピューター

コンピューター

ソニーの液晶テレビが全世界市場でシェア1位(世界シェア14.6%)

今日はどの新聞でもソニーの液晶テレビが世界シェアで1位になったことを伝えています。米国の市場調査会社の発表で、ソニーは世界シェア14.6%を確保、いままで一位だったSHARPと首位が入れ替わりました。 2001年以来、ずっとシャープは液晶テ...
コンピューター

SONYのプレイステーション3は発売を延期か?(ブルーレィディスクの量産遅れが原因?)

2月25日の四国新聞の記事によれば、ソニーコンピュータエンタテイメント(SCE)の次世代ゲーム機(プレイステーション3)の発売が今年の春から秋以降に遅れるのではないかという記事がありました。ブルーレイディスクの量産に向けた準備が遅れているこ...
コンピューター

1枚あたり50円強の価格まで下げたDVD-Rメディア 【三菱化学 DHR47HP50】

昨日はamazonアソシエイトを介して売れた商品のうち気になったものは、DVD-Rメディアの50枚入りパックです。日本のメーカー(三菱化学)が取り扱っているにもかかわらず、1枚あたりの値段は50円強です。DVD-Rメディアの値段もずいぶん安...
スポンサーリンク
コンピューター

機器との相性にも注意が必要な2GBのminiSDメモリカード

携帯電話やPDAなどのメモリーとして使われることが多くなってきたminiSDメモリーカードですが、楽天市場の上海問屋で2GBのメモリーカードが売られているのを見つけました。 商品ページを見ると注意すべきところとして、使おうと思っている機種が...
コンピューター

ジャストシステムから賢い日本語変換のATOK2006が新発売

ジャストシステムのATOKが新しく発売になりました。私は昔の一太郎についていたATOKの古いバージョンをずっと使い続けています。 正直、自分が変換したい文字をテキパキと変換していってくれるので、ATOKは手放せません。WINDOWSに標準で...
コンピューター

WindowsのPREFETCH機能を使ってFirefoxの起動を高速化する方法

インターネットエクスプローラーはそもそもがOSの一部の機能といえるまでWINDOWSの中に深く食い込んでいるので、OSが起動されていればインターネットエクスプローラーの起動もかなりの高速で行えます。 しかし、Firefoxをはじめとする、そ...
コンピューター

100Kg乗っても大丈夫なノートパソコン「Let’snote」

Let'snoteといえば、軽量・薄型のモバイルパソコンとして人気の機種ですが、100Kgfの加圧振動試験をクリアした新型の機種が発表されました。 その機種の中の一つR4シリーズは10.4インチの液晶を搭載していながらも重さが約999g(な...
コンピューター

インターネットエクスプローラー7のベータ版(IE7 Beta 2 Preview)が登場

非常に久しぶりなバージョンアップになりますが、マイクロソフトのインターネットエクスプローラー7が米国時間の31日、プレビューバージョン(IE7 Beta 2 Preview)として一般公開されました。今までも利用者を限定したベータ版は配布さ...
コンピューター

キャノンがリサイクルインクの販売禁止を求めた訴訟で勝訴したため再利用インクがピンチに

インクジェットプリンタで使用する交換用のインクって意外と高いので、私はほとんど純正品を購入していません。いわゆるリサイクル品として安価な値段で売られている製品を使用していました。しかし、これらのリサイクルインクがピンチになる判決が知財高裁で...
スポンサーリンク