金融・株・トレード 楽天証券が2025年10月26日からパスキー認証(FIDO2)を導入へ 楽天証券がセキュリティ強化のために2025年10月26日からパスキー認証(FIDO2)をすべての取引チャネル(WEB、マーケットスピード、iSpeed、iGrow)で導入することを発表しました。この機能が導入されると、今までのようにID・パ... 2025.09.30 金融・株・トレード
コンピューター 証券会社の不正アクセス事案はテレビのSTBが踏み台として悪用の疑い 日経新聞のサイトに「証券口座乗っ取り、家庭のテレビ受信機"STB(セットトップボックス)"経由か 警察が回収」という記事が出ました。このタイトルだけを見ると、STBを利用しているときに自分の証券口座に不正アクセスされるのか?と思ってしまいま... 2025.09.28 コンピューター
金融・株・トレード 楽天グループの社債購入特典の楽天モバイル回線手続き開始 先日、楽天グループの第25回無担保社債を楽天証券で購入しました。この社債には特典として1年間有効の楽天モバイルのeSIMが提供されます。8月28日に届いたメールによれば、eSIMは9月22日に簡易書留で発報されることとなっていました。その後... 2025.09.27 金融・株・トレード
日記・ショッピング JR東日本が2027年春から中央総武線のワンマン運転化を発表(恒常的な遅延対策を優先してほしい) JR東日本が2027年春から中央総武線(各駅停車)でワンマン運転を開始することを発表しました。10両編成の、しかも混雑している路線でワンマン運転を導入するというのは安全確保をするうえで正気の沙汰とは思えません。しかも、現在、車掌が乗車してい... 2025.09.25 日記・ショッピング
金融・株・トレード 楽天証券がiDeCoの取扱商品入れ替えを実施(セゾン投信は反対意見表明) 楽天証券が個人型確定拠出年金(iDeCo)で取り扱う投資信託商品の入れ替えを実施することを発表しました。確定拠出年金法では運営管理機関の楽天証券で提示できる商品のラインナップは上限35本までと決められています。これは取り扱う商品が多すぎると... 2025.09.21 金融・株・トレード
旅行・ドライブ 大井川鐵道の災害不通区間は2029年全線開通で県などと合意 NHK-BSの「鉄オタ選手権 大井川鐵道の陣!きかんしゃトーマス号&懐かし車両&アプト式も」という番組を見ていると、冒頭で災害不通区間が2029年を目処に復旧し全線開通するという情報を紹介していました。3年前の秋(2022年9月)、台風15... 2025.09.20 旅行・ドライブ
金融・株・トレード FRBは連邦公開市場委員会(FOMC)で金利の誘導目標を0.25%引き下げることを決定 米連邦準備理事会(FOMC)では9月16日から17日にかけて行なわれた連邦公開市場委員会(FOMC)でフェデラルファンドレート金利の誘導目標を0.25%ポイント引き下げて4.00%-4.25%とすることを発表しました。ほぼほぼ、市場の予測通... 2025.09.18 金融・株・トレード
旅行・ドライブ 町田市立国際版画美術館で企画展「版画ってアートなの?」を鑑賞 まもなく、ぐるっとパス2025の有効期限が切れてしまうため、町田市立国際版画美術館というところに行ってみました。世界でも数少ない版画専門の美術館として1987年にオープンしました。奈良時代・ヨーロッパ中世から現代まで日本をはじめとして世界各... 2025.09.14 旅行・ドライブ
金融・株・トレード 令和7年9月募集の第186回個人向け国債(変動10)を購入 最近、いろいろな銀行で定期預金の金利引き上げが行われています。三菱UFJ銀行でも1年ものの定期預金金利が1.0%に預入金額100万円までに限り預けることができるキャンペーンが実施されました。念のためこちらのキャンペーンにはエントリーしておい... 2025.09.13 金融・株・トレード