旅行・ドライブ

大井川鐵道の災害不通区間は2029年全線開通で県などと合意

NHK-BSの「鉄オタ選手権 大井川鐵道の陣!きかんしゃトーマス号&懐かし車両&アプト式も」という番組を見ていると、冒頭で災害不通区間が2029年を目処に復旧し全線開通するという情報を紹介していました。3年前の秋(2022年9月)、台風15...
金融・株・トレード

FRBは連邦公開市場委員会(FOMC)で金利の誘導目標を0.25%引き下げることを決定

米連邦準備理事会(FOMC)では9月16日から17日にかけて行なわれた連邦公開市場委員会(FOMC)でフェデラルファンドレート金利の誘導目標を0.25%ポイント引き下げて4.00%-4.25%とすることを発表しました。ほぼほぼ、市場の予測通...
旅行・ドライブ

町田市立国際版画美術館で企画展「版画ってアートなの?」を鑑賞

まもなく、ぐるっとパス2025の有効期限が切れてしまうため、町田市立国際版画美術館というところに行ってみました。世界でも数少ない版画専門の美術館として1987年にオープンしました。奈良時代・ヨーロッパ中世から現代まで日本をはじめとして世界各...
スポンサーリンク
スマホ・タブレット・AV

iPhoneに登録したマイナンバーカードを窓口で本人確認に使えないことを公表する自治体が多数発生

2025年6月24日からiPhoneにマイナンバーカードを登録することができるようになりました。iPhoneでマイナポータルにアクセスする際に従来はプラスチックカードのマイナンバーカードを手元に準備して認証をしてからマイナポータルにアクセス...
スマホ・タブレット・AV

AppleがiPhone17シリーズを含む新製品を発表(サプライズは無し)

2025年9月9日に米AppleはiPhone17シリーズを発表しました。基本となるiPhone17を1モデル前のiPhone16と比較すると違いは下記のとおりです。ディスプレイサイズは6.1型から6.3型に拡大本体サイズは高さが2ミリ、奥...
日記・ショッピング

村上総務相の「ふるさと納税は”ネット通販であってはならない”」の意味がよく分からない

今日の閣議のあとの会見で村上総務相がふるさと納税について、「いわゆるインターネット通販であってはならない」と述べて自治体や事業者に対して適切な対応を求める考えを示したことがNHKで報道されていました。同時に「ふるさと納税はふるさとやお世話に...
金融・株・トレード

トラスコ中山の個別株を売却して米国債券ETF(EDV)を購入

米国の雇用統計で悪い数字が出て、今後の金利が下がることを予測したためか、米国債券ETFの株価が上がってきています。もうずっと利下げがあるあると言われつつも利下げが遠のいていて、EDVの価格は低迷していました。ちなみにEDVは20年から30年...
金融・株・トレード

資産運用がお得になる国の仕組み(NISA・iDeCo)が濫立していて判りにくい

2024年から新NISAが始まりマスコミをはじめとして、いろいろなところで紹介されていますが、その他にもiDeco(個人型確定拠出年金)があります。金融庁の調査結果を見ると、2025年3月末時点で、NISAの買い付け額は6兆6032億円とな...
スポンサーリンク