インターネット

インターネット

LINEヤフーにおける40万件超の個人情報流出と総務省の指導

LINEヤフーで同社のサーバーがサイバー攻撃を受けたことに伴い、LINEアプリの利用者情報など40万件超の個人情報が流出したことが報じられています。大株主の韓国IT大手のNAVERが持つサーバーがサイバー攻撃を受けました。一部の従業員向けシ...
インターネット

さくらのレンタルサーバーで1メールアドレスあたりの容量上限を選択制に変更

2023年9月21日から、さくらのレンタルサーバーで1メールアドレスあたりの容量上限を、契約しているプランのストレージ容量の範囲内で、自分で選択できるようになりました。全メールアドレスの総容量とウェブコンテンツ等のデータ容量全体の合計が借り...
インターネット

サービス終了済みの「ドコモ口座」ドメインのオークション落札に関して

NTTドコモが2021年にサービスを終了したウオレットサービス「ドコモ口座」のドメイン、「docomokouza,jp」がGMOインターネットのドメイン登録サービスである「お名前ドットコム」にて出品されていることが報道されていました。ドコモ...
スポンサーリンク
インターネット

楽天モバイルの携帯キャリアサービス契約数が500万回線を突破

楽天モバイルの携帯キャリアサービス契約数が500万回線を突破したことについて発表がありました。8月10日の楽天グループの業績発表では、6月末時点での契約数が481万回線、7月時点で491万回線と説明されていましたので、1カ月弱で9万契約を積...
インターネット

楽天グループの決算発表で楽天モバイルの回線契約数が481万回線と公表

8月10日に開催された楽天モバイルの業績発表の中で、2023年6月末時点のMNOの回線契約数は481万回線となったことが発表されました。前年比で1.1%増になっています。また、7月時点の回線契約数は491万回線であることも合わせて発表されま...
インターネット

一文字のアプリ名はAppleの規約違反でTwitterが名称変更できず?

Twitterの名前がXへ置き換えられていますが、いまだにiPhoneのホーム画面上のアプリは「Twitter」という名前になっています。単に名称変更が遅れているだけなのか?と思っていたら、どうも事情があるようです。実はApp Storeの...
インターネット

WOWOWでログイン時のユーザー認証の不具合により最大8万人の個人情報漏洩

WOWOWが最大で8万人にも及ぶ個人情報漏洩が発生したことを発表しました。発表時点では不正利用などの事実は確認されていないとしています。 2023年6月9日(金)午後1時00分から6月22日(木)午後11時11分の約14日間にわたって、We...
インターネット

楽天市場のSPUに7月1日からRakuten Turboが追加

楽天市場のSPU(スーパーポイントアッププログラム)にRakuten Turboが追加されることが発表されました。Rakuten Turboとは、5Gに対応したホームルーターサービスです。光ファイバーの敷設工事をすること無しに、楽天モバイル...
インターネット

埼玉県の公園は指定管理者が変わるとなぜURLが変わるのか?

ブログを運営していてメンテナンスが大変なのは、切れてしまったリンクをメンテナンスする手間です。このブログの場合は「Bloken Link Cnecker」というプラグインを入れてあるので、自動的にリンク切れを見つけて通知をくれるのですが、だ...
スポンサーリンク