インターネット

インターネット

楽天の株主優待(楽天モバイル「音声+データ30GB/月」プラン)に申し込みました

2023年12月27日時点で楽天グループの株式を所有していたので、先日、楽天グループの株式関係書類が届きました。株主優待が楽天モバイルの回線を使う権利になることは、今年になってから発表されたので、順番的に楽天モバイルの株主優待回線目当てで楽...
インターネット

迷惑電話が増えている自宅の固定電話(含む「ひかり電話」)の扱いが悩ましい

携帯電話が普及し始めた当時は固定電話はそのまま解約せずに使い続けることが主流だったと思います。子どもの学校の電話連絡網に携帯電話の番号を登録するのは躊躇いがあり固定電話の番号を登録することが一般的でした。また、電話料金も圧倒的に固定電話の方...
インターネット

楽天モバイルのプラチナバンドサービスはいつ始まる?(遅れ気味)

楽天モバイルは参入時期が一番後だったこともあり、繋がりやすいと定評があるプラチナバンドの周波数帯を割り当てられていませんでした。プラチナバンドは700MHz、800MHz、900MHzの周波数帯を指します。この帯域は、ビルなどの障害物を避け...
スポンサーリンク
インターネット

PHP8.3モジュール版へのアップデートとPHP JITの有効化

さくらインターネットでPHP8.3へのアップデートが可能になりました。こちらのブログで利用しているレンタルサーバーでもPHP8.3へアップデートしてみました。一通り、WordPressの表示確認をしてみましたが、特に異変は感じなかったので、...
インターネット

+STYLEマルチリモコンでPoppin’Aladdinや家電をスマート操作

先日の楽天市場お買い物マラソンで+STYLEマルチリモコンが2980円で販売されていたので購入しました。シーリングライト付きプロジェクターのPoppin'Aladdin2は今までAladdinリモレスというスマート機器で声で操作していたので...
インターネット

楽天モバイルは「データ高速モード」OFFでもデータ使用量を消費するので注意

2月も月末になって、IIJmioも楽天モバイルもデータ通信の容量が上限に近づいてきました。楽天モバイルは価格が1000円ほどで運用できる3GBを上限に運用しています。 そんなデータ通信残量が乏しい中で節約をするために、IIJmio、楽天モバ...
インターネット

楽天モバイルで家族を勧誘して最強家族プログラムに加入

楽天モバイルで家族割のプログラムが開始されました。最強家族プログラムという名前です。18歳以上であれば代表者になることができます。代表者はmy楽天モバイルを通じてグループを作って、招待リンクをゲット、家族に招待リンクを送るだけです。家族はそ...
インターネット

自治体が詐欺被害を防ぐAI判別装置を全額助成するよりも電話会社が標準で提供すべきだと思う

東京都調布市が高齢者の詐欺被害を未然に防ぐために、新年度にAIが詐欺の恐れがある通話を判別する機器を自宅の電話に取り付ける場合は全額を助成する方針を固めたことをNHKが報道していました。 しかし、なぜ自治体が個別にこのようなサービスを提供し...
インターネット

edgeでアクセス時に「DNS_PROBE_FINISHED_NXDOMAIN」となった場合の対策

こちらのブログは「painfo.net」という独自ドメインを取得して運営しています。今までは、サブドメインを作って二つのブログを運用し、「www.painfo.net」というURLは利用していませんでした。しかし、一つ問題がありました。さく...
スポンサーリンク