日記・ショッピング

日記・ショッピング

養命酒を就寝前に飲み続けると身体の調子が良好に!

昔からある養命酒がいい!という評判を聞きつけ、楽天市場でお買い物マラソンを実施していた際に購入してみました。養命酒と聞くとお爺さんやお婆さんが飲んでいる印象がありますが、どんな効果が出るのか興味津々です。楽天市場で養命酒を購入楽天市場で見つ...
日記・ショッピング

羽田空港で着陸中の日本航空機が海上保安庁の航空機と衝突し炎上(JAL乗客379名全員無事)

羽田空港のC滑走路に着陸した日本航空の機体と海上保安庁の航空機の機体が衝突して炎上しました。JAL機の詳細衝突したJALの旅客機はJAL516便(A350-900)、北海道の新千歳空港から羽田空港までの便です。乗員12名と乗客を合わせて37...
日記・ショッピング

お買い物しながらセルフレジのレジゴーをイオンのスーパーで初めて利用

以前からショッピングカートにスマホのようなものを取り付けて買い物をしている人のことが気になっていたのですが、先日、イオンモール日の出に行った際に、食料品売り場でレジゴーと呼ばれる仕組みが導入されていたので、使ってみました。まずは食料品コーナ...
スポンサーリンク
日記・ショッピング

高島屋オンラインストアの崩れたクリスマスケーキとその事後対応(原因不明?)

高島屋のオンラインストアで9月20日から12月9日まで2900個受注を受けて販売されたクリスマスケーキが書く各家庭に届いて中身を開けたところ、クリスマスケーキが崩れてしまっていて大変な状態になっていたという報告がSNSなどに相次ぎ、ニュース...
日記・ショッピング

ショッピングモールのブランチ調布の今後が心配

三鷹市役所やビックカメラ×コジマ、いきなりステーキなどに近い、三鷹通りと東八道路の交差点角にあるブランチ調布というショッピングモールが2022年4月にオープンしたのですが、ときどき立ち寄ると、お客さんで賑わっている様子が少なく少し心配です。...
日記・ショッピング

中央線乗り入れの成田エクスプレスが廃止(リムジンバスの勝利?)

2024年3月に実施されるJR東日本のダイヤ改正に伴って、今まで中央線の八王子駅まで乗り入れていた成田エクスプレスが廃止されることが明らかになりました。現在は八王子駅発5時55分、成田空港7時58分着の成田エクスプレス3号、八王子駅発6時2...
日記・ショッピング

京葉線の通勤時間帯快速電車運転廃止とその影響

JR東日本が2024年3月16日のダイヤ改正で、京葉線の朝と夕方以降の時間帯で通勤快速と快速の運転を廃止することが発表されたことにより、自治体や住民を含めた大変な反対の声が上がっています。快速の運行本数は平日は上下を合わせて59本から24本...
日記・ショッピング

2024年に向けて例年通りに年賀状を筆まめで作成

今年も年末が近づき、そろそろ年賀状を作らなければいけない時期になりました。例年、筆まめを使って住所録のメンテナンスや図案の作成をしています。今年も2024年版の筆まめを購入しておくことにしました。筆まめを手に入れるうえで最も安価な入手方法は...
日記・ショッピング

鉄道などで交通系ICカードに加えてQRコード決済やクレジットカードタッチ決済が進められている理由

従来は鉄道を利用する場合には切符を購入するか。SuicaやPASMOなどの交通系ICカードで乗車するのが常套手段でした。しかし、最近になってからQRコード決済やクレジットカード決済も導入している鉄道会社があります。クレジットカードのタッチ決...
スポンサーリンク