旅行・ドライブ

都留市から道志村までの新たなトンネルの建設計画

山梨県の都留市から道志村を結ぶ新たなトンネル(仮称 新道坂トンネル)を建設する県の計画が公表されました。来年度の事業化を目指しています。従来、都留市から道志村に行く場合は峠を越える二車線道があるのですが、カーブも多く通行量はさほど多くありま...
旅行・ドライブ

混雑緩和のためにアクアラインが変動料金制を採用へ

アクアラインは時間帯によって大変に混雑します。特に土日祝日の木更津から川崎浮島に向かう上り線は午後3時を過ぎた頃から混み始めて、夕方以降は行楽帰りの車で大混雑になってしまいます。この特定時間帯の混雑を緩和して平準化を促すために、実験的にダイ...
日記・ショッピング

冷感敷パッドが本当に冷たく感じて快眠できた

先日、ファッションセンターしまむらに行ってみると、寝具のコーナーに夏を快適に過ごすためのコーナーがありました。どんなグッズがあるのか商品を見ていくと、接触冷感の生地を使った枕カバー、敷きパッド、肌がけなどが売られていました。実際に生地も触れ...
スポンサーリンク
金融・株・トレード

PayPayで他社クレジットカード利用禁止にする時期を延期か?→2025年1月に延期

スマホ決済のPayPayでは支払い時に選ぶことができる決済の手段として、8月1日から他社のクレジットカードの利用ができなくなることを5月10日に発表しました。決済が行われるたびにPayPayが他社クレジットカード会社に手数料を負担する必要が...
日記・ショッピング

通勤時間帯のバスの混雑と臨時便の増発

ゴールデンウイーク明けに新型コロナウイルス感染症が第五類に移行されてから、朝の通勤時間帯は電車もバスも大変に混雑するようになりました。バスにいたっては、バス停で乗る人を全員乗せることができずに、バス停に乗客の列を残したまま発車したり、バス停...
自動車・カー用品・メンテナンス

カーシェアの車に傷が付いたときの賠償に関して

カーシェアで車を借りたとき、元々、自分が借りる前から付いていた傷であるにも関わらず、証拠がないということで料金請求された事例がこちらで紹介されていました。事実だとすると、本当に怖いことです。本来は金銭を要求する側が、その人が傷を付けたことを...
日記・ショッピング

ホワイト企業と社員の希望の活かし方

大卒社員の3割は3年以内に離職する、さらには大卒社員の1割は入社1年以内に離職することについて、ダイヤモンドオンラインで記事になっていました。最近の労働基準法による制約の強化もあり、各社は社員の健康重視のため、残業時間等に対して枠を設けてホ...
ゴルフ・GOLF

ゴルフで打ち込みが発生する理由に自分たちが原因になっている可能性に注意

ゴルフでラウンドしているときに、後ろの組が打った球が、すぐ近くまで飛んできて、とても危険な思いをすることがあります。このゴルフの打ち込みが発生する原因は、後ろの組が前の組との距離をよく考えずに打ってしまうことがありますが、もしかすると自分た...
スマホ・タブレット・AV

ANKERのイヤホン「SOUNDCORE Liverty 4」の機能が先進的だった

先日、ANKER SOUNDCORE Liverty4というイヤホンをいただきました。1万5000円ほどするワイヤレスイヤホンです。いただいたときには、普通のワイヤレスイヤホンかな?と思っていたのですが、実際に使ってみると、まったく普通では...
スポンサーリンク