金融・株・トレード

週刊新潮の記事により楽天の株価がストップ安 頑張れ楽天・・

今日は楽天がストップ安になってしまいました。今年初めのライブドアショックの再来でしょうか。週刊新潮の記事の影響ライブドアのときには東京地検特捜部の強制捜査でしたが、どうも今回は明日発売される週刊新潮の記事で楽天に関するスキャンダルが暴かれる...
金融・株・トレード

カブドットコム証券のPTS(私設取引システム)で夜間取引

カブドットコム証券で予定されている株式の夜間取引が9月15日(金曜日)の開始予定です。今日の日経新聞にはその開始が近づいてきたこともあって広告が出ていました。 今までの取引所は朝9時から11時までの前場、12時半から15時までの後場の構成に...
コンピューター

ソニー製リチウムイオン電池のリコール問題の影響範囲

ソニー製のリチウムイオン乾電池が発火した問題で既にデル社が410万台分のリコールを発表していましたが、今度はアップル社がノートパソコンに搭載されているリチウムイオン電池が発火する恐れがあるとして、180万個をリコールする方向であることが日経...
スポンサーリンク
金融・株・トレード

バリューコマース社が東証マザーズで株式公開

今日、アフィリエイト広告を提供しているバリューコマース社が東証マザーズへ上場しました。公開価格は31万円でしたが、初値はその1.4倍の43万8000円の値をつけました。 今日の午前中は一旦40万円まで値を下げましたが、午後にはストップ高の4...
金融・株・トレード

SONYのエレクトロニクス分野 黒字転換

本日、ソニーは今年度第一四半期の連結決算を発表しました。結果、テレビのBRAVIAやデジタルカメラが順調で270億円もの営業利益を確保したそうです。 昨年の同期は66億円の赤字だったということなので素晴らしい業績回復です。特にソニーの本業で...
金融・株・トレード

日経新聞の社員がインサイダー取引容疑で証券監視委に告発

日経新聞の東京本社広告局の社員がインサイダー取引の容疑で証券監視委に告発されました。証券監視委では、会社の合併や株式分割など投資家の判断に影響を与える重要な事実が発生したときに、売り抜けたりする手段で利益を得ているような人について統計をとっ...
グルメ・ランチ・美味しいもの

子どもに人気のキッズプレートとサイゼリヤの価格の安さ

今日のお昼ご飯はサイゼリヤへ行ってきました。イタリア料理をお得な値段で食べられるので、サイゼリヤはよく理使用しています。 子ども向けのキッズプレートは値段の安さには驚くばかりです。原価ぎりぎりでの子ども引き付け対策なのでしょうか。 今日は5...
金融・株・トレード

家電量販店のビックカメラがJASDAQ市場へ上場へ

ニュース記事を読んでいると、ビックカメラがJASDAQへ上場するというニュースがありました。最近では既に上場しているソフマップを傘下におさめたりしていたので、てっきり、ビックカメラは上場している会社だと思っていました。 上場予定日は8月10...
金融・株・トレード

楽天証券ポイントを楽天スーパーポイントへ移行(ポイントアップキャンペーン)

楽天市場を見ていると楽天証券からのポイントの移行でポイント5%アップキャンペーンを実施しているのを知りました。そもそも、楽天証券ポイントと楽天スーパーポイントの違いがよく判りません。楽天のFAQで調べてみると下記のように解説されていました。...
スポンサーリンク