旅行・ドライブ JR中央線の武蔵境駅と是政駅を結ぶ西武多摩川線に乗車 今日は「ぐるっとパス2008」の期限が切れる直前だったので、府中にある郷土の森博物館に行くことにしました。この郷土の森美術館に行くためにはどうすれば良いのか、公式サイト(交通アクセス | 府中市郷土の森博物館)を見てみると、西武多摩川線の是... 2008.06.02 旅行・ドライブ
旅行・ドライブ ぐるっとパスで目黒にある東京都庭園美術館を見学(旧朝香宮邸) そろそろ「ぐるっとパス2008」の有効期限が切れてしまいます。有効期限が切れる前に、スタンプ欄を埋めておきたかったので、まだ行っていなかった、「目黒・港エリア」に行ってみました。ここでスタンプをもらうことが出来ればスタンプ欄はすべて制覇した... 2008.05.29 旅行・ドライブ
旅行・ドライブ 東京都港区の愛宕山にあるNHK放送博物館を見学 今日は目黒にある庭園博物館近くのバス停から東京駅丸の内口行きの都営バスに乗ったのですが、途中で愛宕山の近くを通りました。確か、愛宕山にはNHKの放送博物館があったはずだと思い、バスを途中下車です。ここで大失敗をしてしまいました。愛宕山下バス... 2008.05.27 旅行・ドライブ
旅行・ドライブ 三鷹駅南口前のコラル5階にある三鷹市美術ギャラリーを見学 中近東文化センター付属博物館へ行くために、JR中央線の三鷹駅まで行ったのですが、ここで「ぐるっとパス2008」の対象施設である「三鷹市美術ギャラリー」にもよってみました。三鷹駅南口の駅前にある「コラル」という建物の5階が三鷹市美術ギャラリー... 2008.05.23 旅行・ドライブ
旅行・ドライブ 深川佐賀町の町並みを再現した「深川江戸資料館」を見学 新宿のオペラシティで、ICCとアートギャラリーを見たあと時計を見てみると、まだお昼の12時を少しまわったくらいです。まだまだ時間に余裕があるので、次の対象施設に行ってみることにしました。 ぐるっとパス2008で両国・深川エリアのスタンプを集... 2008.05.22 旅行・ドライブ
旅行・ドライブ 三鷹市の「中近東文化センター附属博物館」を見学 先週の土曜日は東京都三鷹市にある中近東文化センター附属博物館に行ってきました。「ぐるっとパス2008」の対象施設になっていますが、入館料は無料とはならず、600円の割引です。 場所は三鷹駅の南口から調布駅北口(鷹51)行き、武蔵小金井駅行き... 2008.05.21 旅行・ドライブ
旅行・ドライブ 初台のNTTインターコミュニケーション・センター[ICC]を見学 ぐるっとパス2008で「世田谷・新宿・池袋エリア」の施設にまだ行っていなかったので、新宿のオペラシティにあるNTTインターコミュニケーションセンターというところに行ってきました。ぐるっとパスは都内の美術館、博物館などの施設を見て回ることがで... 2008.05.20 旅行・ドライブ
旅行・ドライブ 吉祥寺駅からも近い武蔵野市立吉祥寺美術館を見学 吉祥寺の街を歩いていると、伊勢丹(FFビル)の上に「武蔵野市立吉祥寺美術館」の宣伝がありました。吉祥寺に美術館があることは知っていたのですが、伊勢丹の建物にあるとは知りませんでした。平成14年に開館した施設です。確かこの美術館はぐるっとパス... 2008.05.16 旅行・ドライブ
旅行・ドライブ 上井草の「ちひろ美術館」で絵本作家いわさきちひろさんの作品を鑑賞 西武新宿線の上井草駅の近く(練馬区下石神井)にある「ちひろ美術館」というところに行ってきました。絵本作家いわさきちひろさんの美術館ここは絵本作家の「いわさきちひろ」さんの22年間暮らした自宅跡に作られた美術館です。1977年に開館したという... 2008.05.15 旅行・ドライブ