旅行・ドライブ 東京ディズニーランドでホーンテッドマンションとスプラッシュマウンテンにライド 下記エントリーからの続きになります。☆東京ディズニーランドへ行った(3)そうこうしているうちに、次のファストパスを貰うことができる時間になりました。今度はビッグサンダーマウンテンのファストパスを取りに行きます。ホーンテッドマンション ファス... 2008.04.17 旅行・ドライブ
旅行・ドライブ 東京ディズニーランドへ行った(ジャングルクルーズとパレード) ★ジャングルクルーズ アドベンチャーランドへ行ったら最初に目に入ったジャングルクルーズに乗ることにします。こちらは15分待ちでした。ウエスタンリバー鉄道の駅の下にジャングルクルーズの入り口はありますが、3折り返し程度で乗り場まで列が続くよう... 2008.04.16 旅行・ドライブ
旅行・ドライブ 東京ディズニーランドへ行った(スタージェットとミクロアドベンチャー) 舞浜駅から東京ディズニーランドのチケットブースへと向かいます。途中、手荷物検査のコーナーもありました。同時テロがあったころから、この手荷物検査はずっと続けられてきています。そして、チケット売り場の前まで行ってみると、チケット売り場はガラガラ... 2008.04.15 旅行・ドライブ
旅行・ドライブ 肌寒さが残る4月の日曜日に東京ディズニーランドで観光 先日の日曜日はディズニーシーに引き続き、東京ディズニーランドへも行ってきました。朝は雨が降っていましたが、9時頃にはやんだので、雨がやんだ頃を見計らって家を出ました。家を出てから気がついたのですが、4月も中旬だというのに、相当肌寒いです。薄... 2008.04.14 旅行・ドライブ
旅行・ドライブ ディズニーシーのTower of Terrorでエレベータの急降下体験 今日は天気が良かったことと、会社から家族1人当たり2000円の割引券を貰っていたので、これを消化するために東京ディズニーシーに行ってきました。東京ディズニーシーに行くのは2年ぶりだと思います。 前回行ったときにはまだTower of Ter... 2008.04.12 旅行・ドライブ
旅行・ドライブ お台場にある「船の科学館」に行った お台場にある船の科学館に行ってきました。今回は国際展示場前駅近くにあるパナソニックセンターを見てからの見学になります。散歩がてら船の科学館へと歩いてきて、1階の正面玄関から中に入りました。 日曜日の午後2時頃だったと思います。駐車場には「は... 2008.04.10 旅行・ドライブ
旅行・ドライブ 青函連絡船「羊蹄丸」の中で昭和レトロな青森の街が再現 船の科学館に行ったついでに、船の科学館の横に係留されている青函連絡船として活躍していた「羊蹄丸」という船も見学しました。青函連絡船は明治41年3月に北海道の函館と本州の青森の間を結ぶ鉄道連絡航路として開通しました。そして、昭和63年の3月に... 2008.04.09 旅行・ドライブ
旅行・ドライブ 【サービス終了?】ツカサのネットルームはとてもお得 ウイークリーマンションで有名なツカサがネットルームというサービスを提供しているそうです。このネットルームですが、ネットカフェの各ブースを個室にしたような感じで、もっとも驚く点はその価格になります。ネットルームのサービス内容利用料金は1時間あ... 2008.04.09 旅行・ドライブ
旅行・ドライブ 東京有明のパナソニックセンターは施設が充実して見ごたえあり 先週の日曜日に有明にあるパナソニックセンター東京に行ってきました。ここは名前の通り、パナソニック(松下電器)が運営しているショールームです。 しかし、この施設ではただ松下電器の商品が並べられているだけではなく、RiSuPiaという施設が併設... 2008.04.08 旅行・ドライブ