旅行・ドライブ

旅行・ドライブ

JAXA調布航空宇宙センターと飛行場分室の一般公開を見学

2025年4月20日にJAXA調布航空宇宙センターで開所70周年記念の一般公開が行われたので行ってきました。場所は東八道路と三鷹通りの交差点近くです。バスで行く場合は武蔵境駅、三鷹駅、吉祥寺駅、調布駅からとなります。降りるバス停は路線によっ...
旅行・ドライブ

ETC大規模障害に見るインフラシステムのプログラムメンテナンスの難しさ

2025年4月6日に発生したNEXCO中日本のETC大規模システム障害は翌日の7日になっても復旧せず、ETC車はETCレーンをそのまま通って、公式サイトより後日精算するように呼びかけられるという異常事態が続いています。発生日の午後6時半から...
旅行・ドライブ

NEXCO中日本のETC障害発生の日に相模湖ICから国立府中ICまで中央道を利用

2025年4月6日(日)はNEXCO中日本で大規模なETCシステムの障害があったため、朝から中央道や東名道などでは大きな混乱がありました。この日は相模湖方面に一般道で行っていました。午後2時頃に帰るときに中央道を利用するかどうか悩んで、Xで...
スポンサーリンク
旅行・ドライブ

リクルートの旅行情報誌「じゃらん」の休刊と旅行予約の歴史

株式会社リクルートは2024年10月に旅行情報誌の「じゃらん」の休刊を発表しました。2025年3月号をもって休刊となります。「じゃらん」は1990年に創刊した国内旅行の情報誌です。海外旅行の情報誌は2006年に休刊となった「エイビーロード」...
旅行・ドライブ

店舗の数が減って閑散としたイオンモール富津で買い物

千葉県の鴨川からアクアラインに乗るため木更津に向かっている途中で、富津市にあるイオンモール富津に寄ってみました。今まで、イオンモール木更津には行ったことがあるのですが、イオンモール富津には行ったことがありません。 調べてみると、イオンモール...
旅行・ドライブ

東京ディズニーランドの客単価は何と1万7千円超え。高すぎる!

テレ東BIZを見ていると、「ディズニー神話に黄信号、客離れは進むのか」という特集があったので見てみました。先日、健康保険組合の補助を使って何とか料金の安いイブニングパスポートを入手して東京ディズニーランドに行ってみたのですが、パーク内で必要...
旅行・ドライブ

午後3時からのアーリーイブニングパスポートで東京ディズニーランドを満喫

東京ディズニーランド先日、加入している健康保険組合から東京ディズニーリゾートの3000円割引券を被扶養者人数分もらいました。ずっと昔はパスポートの値段は5000円台だったと思うのですが、今は何時の間にか一万円前後になってしまっています。30...
旅行・ドライブ

東海汽船が東京竹芝と伊豆下田間の高速ジェット船をトライアル運行実施

主に東京の竹芝桟橋と伊豆七島を結ぶ定期旅客船を運行している東海汽船が、竹芝と静岡県の下田を結ぶ航路を11月18日と19日にトライアル就航させることを発表しました。距離は約160Km離れていますが高速ジェット船を使うことで約2時間10分で結び...
旅行・ドライブ

JR青梅線青梅駅の元地下商店街公開イベントの開催決定

青梅駅の駅舎は旧青梅鉄道本社ビルとして建てられたもので完成したのは大正13年です。当時としては珍しい鉄筋コンクリート造の3階建てで地下街まである駅舎でした。浅草駅に直結する現存する最古の地下商店街と言われる浅草地下街ですら、開業したのは戦後...
スポンサーリンク