旅行・ドライブ 東京都武蔵野市の動物園「井の頭自然文化園」を散策 先日紹介(「東京・ミュージアム ぐるっとパス2008」はお得です)した「東京・ミュージアム ぐるっとパス2008」を井の頭自然文化園で購入しました。井の頭自然文化園のチケット売り場で購入できるのかと思えばそうではなく、隣の管理事務所で販売し... 2008.04.05 旅行・ドライブ
旅行・ドライブ 2008年も桜が綺麗で人がいっぱいの井の頭公園で花見 先日の日曜日、井の頭公園にまた行ってきました。午前中のちょっと早めの時間に行ったこと、天気が今ひとつ良くなかったこともあってか、そんなに園内は混んではいませんでした。 例年だとお花見の最盛期の日曜日は、池のまわりの道は原宿の歩行者天国のよう... 2008.04.03 旅行・ドライブ
旅行・ドライブ 三鷹市の風の散歩道沿いにある「山本有三記念館」を見学 三鷹駅から井の頭公園の方向に向かって流れる玉川上水沿いは「風の散歩道」と名付けられて、とても気持ちの良い散歩が出来るように整備されています。この玉川上水沿いは武蔵野の自然がそのまま残されていて、桜の花も綺麗に咲いていました。特に「むらさき橋... 2008.04.02 旅行・ドライブ
旅行・ドライブ 「東京・ミュージアム ぐるっとパス2008」はお得です 「東京・ミュージアム ぐるっとパス2008」をご存じでしょうか。4月1日から発売されるチケットで、これ1枚で、都内61カ所の美術館、博物館、動物園、水族園を1回ずつ利用することができます。 販売期間は平成20年4月1日から平成21年1月31... 2008.03.30 旅行・ドライブ
旅行・ドライブ 三鷹台から富士見ヶ丘にかけての神田川沿いの桜がきれい 井の頭線の富士見ヶ丘検車区で一般公開があるということで、神田川沿いを井の頭公園から富士見ヶ丘に向けて川沿いを下っていきました。ちょうど、東京は桜の花の見頃です。井の頭公園の桜もとても綺麗でした。でも、井の頭公園は桜の名所ということもあって、... 2008.03.30 旅行・ドライブ
旅行・ドライブ 京王井の頭線「富士見ヶ丘検車区」の一般公開 渋谷と吉祥寺を結ぶ井の頭線の電車の車庫、富士見ヶ丘検車区が今日は一般公開されていました。先週、井の頭線に乗っているときに、たまたま車掌さんが車内アナウンスで今日の一般公開のことを紹介していたので、そのまま携帯電話で予定に追加していたので、思... 2008.03.29 旅行・ドライブ
旅行・ドライブ 井の頭公園は桜の蕾が大きくなっていました 今日は吉祥寺に行ったついでに井の頭公園にもよってみました。すでに、「宴会は22時まで」という垂れ幕もたらされて、そろそろ花見の宴会シーズンに突入したことを感じさせます。桜の木に近づいてみると、蕾がかなり膨らんできています。まもなく、開花する... 2008.03.22 旅行・ドライブ
旅行・ドライブ ムーバス(三鷹・吉祥寺循環)に乗った 武蔵野市は吉祥寺駅の北口、三鷹駅の北口、そして武蔵境駅近辺を中心にしてムーバスというバスを走らせています。1995年の11月から運転しています。従来から、武蔵野市や三鷹市にはバスの路線が多数あったのですが、どちらかというと、JRの駅と田無な... 2008.03.21 旅行・ドライブ
旅行・ドライブ 今日の「朝はビタミン!」(テレビ東京系列)は吉祥寺特集 DVDレコーダーに録画されていた番組を見ていると、「朝はビタミン!」という番組が録画されていました。好みの番組を学習して自動的に録画してくれる「おまかせ・まる録」で録画されていたようです。どんな番組なのかと見てみると、情報番組なのですが今日... 2008.03.20 旅行・ドライブ