旅行・ドライブ 相模川ふれあい科学館(アクアリウムさがみはら)を見学 市立の相模原麻溝公園、県立相模原公園に行ったあと、まだ少し時間に余裕があったので、iPhoneの30minというアプリケーションでレジャースポットを検索してみると、「相模川ふれあい科学館」というところが出てきました。相模川にちなんだ施設のよ... 2009.06.13 旅行・ドライブ
旅行・ドライブ ゴールデンウイークに相模原市立麻溝公園と県立相模原公園を散策 4月29日の祝日はとても天気が良かったので、子どもを連れて相模原市立の麻溝公園というところに行くことにしました。ここは、子どもと一緒にどこへ行くかプランニングをするための雑誌に紹介されていたところです。フィールドアスレチックや子ども向けの小... 2009.06.12 旅行・ドライブ
旅行・ドライブ 甲州街道笹子トンネルの近くにある道の駅「甲斐大和」で休憩 小淵沢からの帰り道、行きは中央自動車道で行ったものの、まだ時間に余裕もあったので、雨の中、国道20号線をひたすら東京方面に走ってみました。 高速道路に乗ってしまうと、途中のサービスエリアなどに立ち寄ることは出来るものの、あとはずっと道をひた... 2009.06.08 旅行・ドライブ
旅行・ドライブ 八ヶ岳の自然と遊ぶことができる県立まきば公園を散策 シャトレーゼの白州工場に行ったあと、まだ時間に余裕があったので、「県立まきば公園」というところまで行ってみることにしました。この県立まきば公園は八ヶ岳の南麓にある県立の八ヶ岳牧場の一部を開放して作られています。八ヶ岳牧場は大正15年に開設さ... 2009.06.05 旅行・ドライブ
旅行・ドライブ 海風に吹かれながら東京都立 若洲海浜公園の散策 4月26日の日曜日に若洲海浜公園に行ってきました。前日に八ヶ岳方面まで遠出していたこともあって、ちょっと遅めの出発です。お昼少し前あたりに自宅を出ました。自宅を出る前に渋滞情報を見てみると、東京都心の道路も空いているようだったので、首都高を... 2009.06.03 旅行・ドライブ
旅行・ドライブ 多摩市の温水プール施設「アクアブルー多摩」でプール三昧 アクアブルー多摩とは 今回、多摩市にあるアクアブルー多摩というところに行きました。多摩市立温水プールという位置づけですが、とても市民プールとは思えないような施設がたくさんあり、充実しています。設備は充実しているのに、利用料金はとても安いです... 2009.06.02 旅行・ドライブ
旅行・ドライブ 多摩市の大きなショッピングモール「ぐりーんうぉーく多摩」でショッピング アクアブルー多摩のプールで泳いだあとに、まだ時間に余裕があったので、ぐりーんうぉーく多摩に行ってきました。iPhoneの30minというアプリケーションは実に便利で、現在地の付近にあるスポットを簡単に見付けることが出来ます。 この「ぐりーん... 2009.06.01 旅行・ドライブ
旅行・ドライブ 雨の週末は横浜市内のミュージアムと多摩市の施設(アクアブルー多摩)巡り 昨日と今日はせっかくの5月最後の週末でしたが、残念なことに両日ともに雨になってしまいました。とは言っても、昨年までとは違い、車(日産ラフェスタ)を買ったので、雨の日にもあまり苦労せずに出かけることができるようになったのは大きな進歩です。 今... 2009.05.31 旅行・ドライブ
旅行・ドライブ 奥多摩の「水と緑のふれあい館」見学と奥多摩清流定食 奥多摩湖の湖畔にある「水と緑のふれあい館」というところに行ってきました。檜原村から奥多摩周遊道路に出て、ずっと山の中を走っていき、そして奥多摩湖まで出るというルートでここまで来ました。既に時間は午後2時頃になっています。駐車場は無料駐車場は... 2009.05.30 旅行・ドライブ