旅行・ドライブ 旧甲州街道(山梨県道30号)から談合坂SAを利用 甲州街道の上野原付近を大月に向けて走っていると、談合坂SAを通って甲州街道の先につながる道をカーナビの画面で見つけました。県道30号線(大月上野原線)という道です。その名の通りに甲州街道と平行して存在している道です。 2016.05.18 旅行・ドライブ
旅行・ドライブ 津久井広域道路の「向原東側」交差点を先頭にした渋滞 相模原市の橋本五差路交差点から中央自動車道の相模湖IC付近を結ぶ構想の津久井広域道路が徐々に延伸されています。この道が開通すれば中央自動車道の小仏トンネルを先頭とした渋滞が緩和するはずです。現時点では橋本五差路交差点から県道65号との交差点... 2016.05.17 旅行・ドライブ
旅行・ドライブ 第三京浜を使って中華街近くの駐車場を利用し一日横浜観光 先日、環状八号線と第三京浜が接している玉川インターから横浜を目指して、一日観光をしてきました。横浜は観光名所がたくさんあるので、フルに一日あっても、なかなか楽しめきれません。環状八号線から横浜方面を目指す方法には、用賀や高井戸から首都高速を... 2016.05.15 旅行・ドライブ
旅行・ドライブ 富士北麓の吉田河口湖バイパスを走行 先日、天下茶屋に行った帰り道で、中央道は使わずに山中湖から道志みちで相模原まで行くことにしました。ゴールデンウィークでしたので、どうしても中央道では小仏トンネルを先頭とした渋滞が発生してしまいます。 2016.05.13 旅行・ドライブ
旅行・ドライブ タレたっぷりの「かいじ寿司」をスーパー「オギノ」山中湖店で購入 先日、勝沼と富士河口湖町を結ぶ「みさか道」の御坂峠にある天下茶屋に行きました。こちらでお昼ご飯に「ほうとう鍋」を食べて、河口湖、そして山中湖の方へとまわりました。そんな道すがらに「オギノ」というスーパーマーケットがあったので寄ってみました。... 2016.05.12 旅行・ドライブ
旅行・ドライブ 延伸された上尾道路で新大宮バイパスから上武道路へ 新大宮バイパスは国道17号線のバイパスです。旧来の国道17号線の混雑緩和をはかるために計画されました。新大宮バイパスは以前は国道16号線と交差する地点までしかつながっておらず、その先は国道16号線と併用する形で国道17号線に接続される構成に... 2016.05.11 旅行・ドライブ
旅行・ドライブ 圏央道の菖蒲パーキングエリアで休憩 日光から自宅へ帰る途中、久喜白岡ジャンクションから圏央道を利用しました。桶川北本インターチェンジから新規に開通した上尾道路を利用して新大宮バイパスに出ようという作戦です。 2016.05.08 旅行・ドライブ
旅行・ドライブ 大型書店&雑貨店のコーチャンフォー若葉台店で買い物と休憩 ゴールデンウィークの5月1日にコーチャンフォー若葉台店に行きました。京王線の若葉台駅近く、徒歩五分程度のところにあります。駐車場も広く600台分があるので、クルマで行くのにも便利です。基本的には大きな本屋・文具屋なのですが、ドトールコーヒー... 2016.05.05 旅行・ドライブ
旅行・ドライブ ゴールデンウィーク期間中の江の電は大混雑に注意 ゴールデンウィーク真っ只中の5月3日に鎌倉に行きました。クルマで行ったのですが、鎌倉市内を走るのは大渋滞をしていて無理なので、稲村ヶ崎の駐車場にクルマを停めてパークアンドレールライドを利用しました。稲村ヶ崎パークアンドレールライドは6時間分... 2016.05.03 旅行・ドライブ