金融・株・トレード インターネット銀行の利用率1位は楽天銀行(2020年の調査で51.7%の人が利用) MONEYZINEというサイトでインターネットバンキングに関する調査結果が掲載されていました。マイボイスコムが調査した「インターネットバンキングの利用」に関するインターネット調査の結果です。インターネットバンキングの利用経験者は7割強と高め... 2020.02.14 金融・株・トレード
金融・株・トレード キャッシュレス還元で搾取される人(無限消費ループによる無駄遣い) ダイヤモンドオンラインに「キャッシュレス還元祭りに踊らされ、搾取される人の残念な傾向」という記事が公開されました。かなり刺激的なタイトルではあります。 私自身は様々なバーコード決済で還元を受けてきたので、どのように搾取されているのか興味があ... 2020.01.08 金融・株・トレード
金融・株・トレード クレジットカードの不正利用(他人のnanacoへの不正チャージ) 先日、スマホのSMSで「クレディセゾンです。クレジットカードに関するご案内がございます。0677098190迄ご連絡をお願いいたします。受付時間10時から17時」というメッセージが入っていました。送付元の電話番号は0356562587です。 2019.12.18 金融・株・トレード
金融・株・トレード 銀行口座保有に対する手数料(三菱UFJ銀行は年間1200円?) 最近になって銀行口座を持っているだけで手数料を徴収するという報道が増えてきました。 三菱UFJ銀行が新規に開設された口座を対象にして2年間の取引が無い場合は年間1200円の手数料を徴収することを検討しているという報道が、具体的な内容だったの... 2019.12.16 金融・株・トレード
金融・株・トレード セゾンのクレジットカード手続きはセゾンカウンターが便利 先日、セゾンのクレジットカードで不正利用があった際、クレジットカードの番号変更を伴う再発行の後、公共料金や通販サイト、各種電子マネーなど、ありとあらゆるものの番号変更を実施しました。 2019.12.08 金融・株・トレード
金融・株・トレード 楽天証券で楽天カードを使った積立投資信託(eMAXIS Slim バランス 8資産均等型) 楽天証券で楽天カードを使った積立投資信託ができます。毎月1日に楽天カードから指定の金額が引き落とされて、指定した投資信託の買い付けが行われます。 また、ポイント利用の上限額を設定しておけば、引き落とし時に楽天スーパーポイントがあったときに限... 2019.12.04 金融・株・トレード
金融・株・トレード マイナンバーカードの普及策と還元制度 マイナンバーカードを持っている人の割合があまり上がっていません。2016年1月からカードの交付を始めていますが、2019年11月1日現在で取得率は14.3%となっています。調査によれば「必要性が感じられない」などの理由で、約53%の人が今後... 2019.11.30 金融・株・トレード
金融・株・トレード 楽天Payが相次ぐ障害が原因で決済使用不可に バーコード決済サービスの一つである楽天Payが11月23日に続き、25日にも使用できない状況になりました。決済サービスにとって、決済が使用不可となるのは社会的に大きな影響があります。しかも、トラブルを一旦復旧させてからの再発となりますので、... 2019.11.25 金融・株・トレード
金融・株・トレード クレジットカードの不正利用で番号変更時のETCカードの扱い 先日、クレディセゾンからクレジットカードの不正利用があったことの報告を受けました。何者かが何回かに分けてnanacoにチャージを実施していました。カードの方はすぐに止めてもらって、新しいクレジットカードを発行してもらいました。 2019.11.19 金融・株・トレード