日記・ショッピング

日記・ショッピング

散歩の達人で紹介されていた東京を走ったトロリーバス

散歩の達人を待ち合わせのロビーで読んでいると、昭和27年から昭和43年まで東京でもトロリーバスが走っていたことが紹介されていました。こちらでも貴重な写真が公開されています。都営トロリーバス101系統バスから長いトロリーが突き出ているのがとて...
日記・ショッピング

東京を混乱させた台風15号と9月9日朝の中央線の運行状況

台風15号が猛烈な風雨を伴って東京を過ぎ去って行きました。JR東日本では前の日から9月9日(月曜日)午前8時ごろまでの首都圏在来線の運転中止を発表しました。朝起きたあと、Yahoo!の運行情報などで確認していると、公式な発表では運転見合わせ...
日記・ショッピング

ダイヤモンドオンラインの「能力が低い人」に関する記事は今一つ

ダイヤモンドオンラインで公開されているコンテンツを見ていると、「能力が低い人は、自分の能力が低いことに気づく能力も低い」という記事がありました。記事の内容を読むとタイトル通りの事例がいくつか列記されていて、そのあとに「客観的な事実で自分の未...
スポンサーリンク
日記・ショッピング

夏休みが終わり通勤電車にはサラリーマンか復活

8月26日(月曜日)、8月最後の一週間になると、通勤電車もまた以前のように混雑し始めました。学生の姿は見かけませんが、会社員の夏休みは完全に終わったようです。企業によっては働き方改革の一環で、夏休みの時期に合わせてテレワークなどを推奨して出...
日記・ショッピング

ボンヤリと電車のホームに立っていると遠くにきれいな虹が見えた

この日は朝から雨が降っていましたが、午後3時過ぎには雨が止んで、夕方には晴れ間も出てきました。そんな中でJRのホームに立ってボンヤリと電車を待っていた際に、ふと前のビルとビルの間を見ると、綺麗な虹が出ていました。虹を見ることは、ほぼ記憶にな...
日記・ショッピング

人間ドックでの高血圧の指摘と対応について

先日、人間ドックを受けてきました。今回の人間ドックでは血圧が高いことを指摘されました。何回か測りなおしたのですが、上が140台、下が100前後と特に下が高いのが気になります。上の値が高いことはあっても、下の値が高いことは今までなかったので、...
日記・ショッピング

消費増税後のポイント還元は楽天やAmazonなどでも実施

10月に消費税を現行の8%から10%に引き上げることが計画されていますが、政府では消費の落ち込みを抑えるための対策(およびキャッシュレス決済の普及)の一環として、キャッシュレス決済した消費者に対してポイントを還元する制度を実施する準備を進め...
日記・ショッピング

クーラーボックス「トラベリングクーラー エグザ15」を購入

今まで、ドライブに行く際にクーラーバッグに500mlのペットボトルなどを入れて出かけていたのですが、クーラーバッグがかなり壊れてきてしまっていたので、カインズホーム青梅インター店に行った際にクーラーボックスを購入しました。クーラーバッグはや...
日記・ショッピング

寝ているときのエアコンはつけっぱなしが良い?

最近になって、「エアコンはタイマーで切るのではなく、一晩中付けっ放しがいい」という論調の記事がずいぶん増えてきました。以前は「部屋が乾燥して喉に悪いし、寝冷えするので、付けっ放しは良くない」と言われていたと思うのですが、ずいぶん大きな変化を...
スポンサーリンク