日記・ショッピング

日記・ショッピング

技術進化による改革と印章制度などの移り変わる業態

東洋経済オンラインに9月にIT担当相になった竹本直一氏の記事が掲載されていました。この記事で初めて知ったのですが竹本氏は「日本の印章制度・文化を守る議員連盟」の会長なのだそうです。Wikipediaでさらに情報を探してみると、「印鑑を業とし...
日記・ショッピング

3連休中に営業中の調剤薬局と医薬分業への疑問(人手不足との両立は?)

最近、土日祝日も開院している医者が増えてきました。10年ほど前までは休日診療を実施している市の指定医療機関へ行かなければいけなかったのに、近所に簡単に行くことができる医者があるのはとても便利です。こちらのお医者さん、開院したばかりの頃は、土...
日記・ショッピング

10月2日に楽天ペイで複数回決済のシステム障害(二重決済の発生)

楽天ペイメントが提供しているキャッシュレス決済サービスの楽天ペイですが、10月2日にトラブルが発生していたことが日経Xtechで報じられていました。トラブルの内容は店舗での支払いをするときに、同じ商品・金額が複数回決済されてしまうという事象...
スポンサーリンク
日記・ショッピング

ハイディ・グラント・ハルバーソン著「やってのける」と稲森和夫

最近、ハイディ・グラント・ハルバーソン著「やってのける 意志力を使わずに自分を動かす」という本を読みました。この中に「目標達成が困難だと考えている人ほど、入念に計画し、人一倍努力し、積極的に行動を取ろうとする」という一節がありました。「目標...
日記・ショッピング

モバイルSuicaアプリのチャージで会員費を請求されたのでGoogle Payでチャージ

モバイルSuicaのアプリでSuicaへチャージしようとしたところ、年会費請求の画面が出てきてしまいました。前回の年会費支払いから1年が経過してしまったようです。モバイルSuicaでは2020年の2月26日以降は年会費を無料にするとアナウン...
日記・ショッピング

台風19号の影響で東京都の日野橋が崩落の恐れ

東京都の立川市と日野市を結ぶ多摩川の橋に「日野橋」というところがあります。こちらが台風19号の影響で崩落の危機にあることが報道されています。写真を見ると、橋桁の部分が川底に向けて沈み込んでおり、その部分の橋の路面がグニャグニャになっています...
日記・ショッピング

台風一過後の屋根リフォーム訪問販売と相見積もり

台風19号が過ぎ去りましたが、突然、ポストに「株式会社 ××」という、東京都西部に本社が会社の人のメモが残されていました。「台風の影響かと思います。屋根の板金が飛ばされているところが見えます。ご加入の火災保険が使えるかとも思いますので、また...
日記・ショッピング

少子化の進行で出生数が2019年は90万人割れか?

日本経済新聞の記事に2019年は出生数が90万人を割る見通しだとする記事が掲載されました。1月から7月までで、昨年同期と比べて5.9%減少してしまいました。人口推計では2021年に90万人を割るとしていたので、それよりも2年も早く90万人割...
日記・ショッピング

台風19号の上陸に伴い日経電子版は全記事を無料で公開中(10月13日までの期間限定)

台風19号の上陸に伴い、日本各地で甚大な被害が発生しているため、日経新聞では電子版の全記事を無料で公開しています。今回は10月13日までの期間限定となります。さっそく、日経新聞の公式サイトを見てみました。朝日新聞のサイトも確認してみましたが...
スポンサーリンク