日記・ショッピング

日記・ショッピング

新入社員が定時に「お先に失礼」することに対する批判の良しあし

新型コロナウイルスの感染拡大の影響もあって、私たちの働き方に対する価値観も大きく変化しています。3年ほど前までは当時の安倍首相を筆頭にして働き方を変えようという取り組みが行われていましたが、新型コロナウイルスの流行によって、突如としてテレワ...
日記・ショッピング

大塚製薬から化粧品勧誘の迷惑電話(0120 691 516)

自宅の家電(固定電話)に夜7時半ごろ迷惑な勧誘電話が来ました。大塚製薬の1万いくらかのインナーシグナル化粧品、美白美容液を2,000円で提供、しかもPontaポイントが200つくという内容です。大塚製薬のAMCという成分が入った美白美容液の...
日記・ショッピング

人気のサウナでマイサウナマットを使う人が増加

日帰り温泉などに併設されているドライサウナをよく利用するのですが、最近、自分でサウナマットを持ち込んで利用している人をよく見かけるようになりました。いわゆる「マイサウナマット」です。多くのサウナでは板の上にタオルなどが敷き詰められています。...
スポンサーリンク
日記・ショッピング

NTT東日本・西日本が公衆電話を5年で4万台削減

公衆電話は現時点で全国に約10万9000台がありますが、今後5年間の間に4万台を削減する方針が総務省の有識者会議の中で説明されました。総務省が定めている設置基準が令和4年4月に緩和されるためです。新基準では約2万7000台が下限になりますが...
日記・ショッピング

東京都内で人気の駅をアットホームが発表

不動産情報サイトのアットホームが東京23区外で人気の駅がどこかを発表しました。どうやって「人気」の駅を特定したのか、その方法が気になったので調べてみると、「不動産情報サイト アットホーム」において、物件詳細ページのアクセス数が多い駅順にラン...
日記・ショッピング

社会的な常識が真実とは限らないわけ

新型コロナウイルスが世界中で蔓延していますが、人類はこれと戦うためにワクチンを開発して各国で接種が進められています。人によっては積極的に接種して病気に感染しないように、またはかかっても重症化しないようにしている人、人によっては安全性に疑問が...
日記・ショッピング

苗場プリンスホテルなど国内の31施設をGICへ売却

西武ホールディングスが31施設にも及ぶホテル、ゴルフ場、スキー場などをシンガポール政府系ファンドのGICへ1500億円程度で売却することを発表しました。売却後も運営は継続売却後もホテルやレジャー施設の運営、管理業務は西武ホールディングスの子...
日記・ショッピング

自家用車のトランクを宅配ボックスにする実証実験

最近、インターネット通販の利用者がとても増えています。通販で購入したものは宅配便で届けられることになりますが、共働き世帯の増加等により、なかなか受け取りが難しくなってきています。そのような状況の中で注目されているのが宅配ボックスです。
日記・ショッピング

iPhoneを店舗の決済端末として使える機能「Tap to Pay」が誕生

iPhoneに関する新しい情報が報道されていました。NHKでは、「アップル iPhone新機能 “非接触決済” 今春米で導入へ」と報じられています。ただ、このタイトル、今一つ実態をよく表していません。このNHKのタイトルを見ると、iPhon...
スポンサーリンク