日記・ショッピング

日記・ショッピング

サイクルベース「あさひ」で子供用の自転車を買った

三鷹市の井口というところに「サイクルベースあさひ」という自転車屋が出来たようなので一番下の子どもの自転車を購入するために行ってみました。このお店は全国にチェーンを持つかなり大きなお店です。今まで自転車を購入するときはホームセンターなどで購入...
日記・ショッピング

サーキュレーターで冷房効果アップ

梅雨も明けてドンドン暑くなってきましたが、部屋の中の冷房効果を少しでも上げるためにサーキュレーターを買ってみました。サーキュレーターはいくつかの会社から発売されています。 アマゾンなどを見ていて、一番よく見かける商品がありました。値段も手頃...
日記・ショッピング

井の頭弁財天の参道入り口にある黒門とコインランドリー

吉祥寺駅の公園口から駅を出て、丸井横の七井橋通りをずっと真っ直ぐ進んでいき、七井橋をわたります。 七井橋をわたると途中にボート乗り場や井の頭自然文化園の分園入り口などがありますが、そこも更に通り過ぎて次の短い橋も渡ります。 そんな橋をわたっ...
スポンサーリンク
日記・ショッピング

ふれあいみたか駅前夏まつり(夏まつりマルシェ)

三鷹駅というのは特別快速も止まりますし三鷹市の表玄関ということもあるので、吉祥寺駅周辺並みに相当、駅前が発展しているのかと思い降り立つと、全く想像を裏切られます。正直、どこかの地方都市以下という感じで、何だか寂れているような印象すら受けます...
日記・ショッピング

吉祥寺から善福寺公園を経由して西荻窪までの散歩

今日は午後から雨が降ると天気予報では言っていたのですが、午前中はそれほど天気が崩れないようです。そこで家を早めに出て善福寺公園の方へ行ってみました。善福寺公園は吉祥寺と西荻窪、そして西武線に挟まれたあたりの中間の場所にあり、東京女子大学の北...
日記・ショッピング

BRITAのポット型浄水器の購入と商品のレビュー

BRITA社(BRITA Japan)のポット型浄水器を使ってみました。昔から蛇口に付けるタイプの浄水器はよく売られていましたが、最近はポット型浄水器の売り上げが伸びているようです。アマゾンでもBRITAのポット型浄水器は売り上げ上位のラン...
日記・ショッピング

築地の聖路加国際病院で4回目の人間ドック

今日は築地にある聖路加国際病院で一日人間ドックを受けてきました。聖路加国際病院で人間ドックを受けるのは今年で4回目になります。行きは地下鉄有楽町線の新富町駅で降りて歩いてみました。約10分ほどで聖路加国際病院の建物につきます。聖路加国際病院...
日記・ショッピング

吉祥寺はヨドバシ効果でスゴイ混雑

先日の月曜日は海の日で祝日だというのに出社です。でも早めに仕事が終わったので、家に帰る途中で吉祥寺で降りて、ヨドバシに行ってきました。何かオープニング記念で安い商品はあるかなと、地下一階のパソコン周辺機器フロアと3階のオーディオビジュアルフ...
日記・ショッピング

井の頭公園のボートの整列と恋人破局伝説の真実

今日はあいにくの小雨です。昼間に井の頭公園の中を通りかかったのですが、さすがに池の上にボートはほとんどありませんでした。(それでも奥の方にはスワンボートが1台、手こぎボートが1台あったようですが・・。この雨の中、スワンボートであれば雨にあた...
スポンサーリンク