日記・ショッピング

日記・ショッピング

Suicaの汚損による交換と定期券の継続を窓口で実施

定期券の有効期間が11月末で切れてしまいます。11月下旬に荻窪駅で継続の手続きを行うことにしました。定期券の継続手続き 窓口はいつも混雑しているので、いつもの様に、定期券の継続手続きができる自動券売機へと行きます。ここで、画面の指示通りに手...
日記・ショッピング

ミスタードーナツの福袋は 2011年もお買い得(ザモールみずほ16で購入)

瑞穂町のザモールみずほ16に行ったところ、ミスタードーナッツの店舗がありました。こちらの店頭を見てみると、たくさんの福袋(福箱?)が積まれています。 どんな販売条件なのか調べてみると、2000円で・・・・ドーナツまたはパイを20個ミスドリラ...
日記・ショッピング

JR中央線「荻窪駅北口」で駅前再開発工事が進行中

JR中央線の荻窪駅ホームで電車を待っていると、北口方向のロータリー前にぽっかりと空間が出来ていることに気がつきました。ここは昔は木造の飲み屋さんが何軒かあったような気がします。ちょど、吉祥寺駅北口のハモニカ横町とか新宿の思い出横町を小規模に...
スポンサーリンク
日記・ショッピング

三鷹駅の発車メロディとめだかの学校(作曲家の中田喜直氏)

ときどき、朝の通勤時間帯に利用しているJR東日本、中央線の三鷹駅で発車メロディとして、めだかの学校が使われていることに気がつきました。 今回は総武中央線の各駅停車を利用したのですが、中央線のホームでも同じ、めだかの学校の別の部分のフレーズが...
日記・ショッピング

平成23年向けの年賀状準備のため楽天ダウンロードで筆まめを準備

平成23年向けの年賀状の準備を始めました。昨年、年賀状ソフトは「筆まめ」を使っていたので、今年も最新版の「筆まめ」を買っておくことにします。ソフトの機能は毎年変わることは無いので、別に買い直す必要は無さそうなものですが、来年の干支にちなんだ...
日記・ショッピング

コープとうきょう ひばりヶ丘店のエコ発電(太陽光発電と風車)

コープとうきょうのひばりヶ丘店に行って、買い物から家族が帰ってくるのをクルマの中で待っていました。あたりをクルマの中から見渡していると、太陽光発電の装置と風車があります。
日記・ショッピング

サーモマグカップで冷たい物は冷たく、熱いものは熱く

今まで愛用していたサーモマグカップの取っての部分が誤って強い力をかけたところ根元から壊れてしまい、持てなくなってしまいました。かれこれ、3年くらいは使ってきたのではないかと思います。接着剤などで直すことができる可能性はあったものの、もしも熱...
日記・ショッピング

今日の夜は中央線で工事による大幅な運休があります

中央線の三鷹駅から立川駅までの高架化工事はかなり進んできました。そして、今日(11月6日)の夜にも国分寺と立川の間で中央線を止めての大規模な工事が実施されます。列車が運休されるのは午後8時30分から終電まで、そして明日(11月7日)の始発か...
スポンサーリンク