日記・ショッピング

日記・ショッピング

東京電力の家庭向け料金(規制料金)も値上げ容認の方向へ

朝日新聞をみていると、東京電力が家庭向け電気料金の値上げについて政府と調整を進めており、政府は合理化を条件に値上げを容認する方向との記事がのっていました。
日記・ショッピング

2012年夏に横浜で鉄道模型博物館がオープン

2012年の夏に神奈川県の横浜市に世界最大級の鉄道模型博物館「原鉄道模型博物館」がオープンするそうです。☆横浜に世界最大級の鉄道模型博物館2012年夏にオープン - ねとらぼ
日記・ショッピング

山手線で2020年度に新駅誕生(高輪ゲートウェイ駅)

JR山手線の品川駅と田町駅の間に、2020年頃に新駅が開業することが、新聞で報道されていました。山手線の中で最も新しい駅は、1971年に開業した西日暮里駅ですが、それから40年ぶりの新駅誕生になります。この駅が開業すると山手線では30番目の...
スポンサーリンク
日記・ショッピング

少し時間をかけて「ゆりかもめ」で豊洲から有明まで移動

用事があり有楽町線の豊洲駅から有明まで、ゆりかもめで移動しました。最初は新木場に出て、りんかい線で国際展示場まで出るのが一番早いと思っていたのですが、改めて考えてみると、ゆりかもめがあることに気がつきました。
日記・ショッピング

1号車で防犯カメラが作動している「りんかい線」の車両

新宿から有明の方に用事があったので、埼京線で大崎まで行き、そこから臨海高速鉄道に乗りました。新宿から大崎までは、湘南新宿ラインの電車で普段と特に違うことはなかったのですが、そこで乗り換えたりんかい線は車両の全部の窓に、「防犯カメラ作動中」と...
日記・ショッピング

楽天市場で買った定期入れは実用性十分(送料込みでお値段手ごろ)

多摩センターにあるダイソーに行ったところ、小学生の子どもが定期入れのコーナーで商品を探していたのを見て、私が使っている定期入れもそろそろ買い替えないといけないと考えていたことに気がつきました。 今、SUICAを入れている定期入れは、まだ自動...
日記・ショッピング

口径が小さいE17口金のLED電球が安くならない

クルマを12ヶ月点検でディーラーの作業中に、コジマ電気に行って買い物をしていました。商品を見ている中で一番驚いたのは、LED電球の値段が非常に安くなった点です。E26口金のLED電球ばかり店頭のワゴンの中に並べられたLED電球を見ていると普...
日記・ショッピング

関東・東北じゃらん 2011年12月号は近場の温泉を特集

毎月1日に発売される月刊誌の「じゃらん」の12月号を買いました。今回も楽天ブックスでの購入です。楽天ブックスを使うと、色々な方法で貯めてきた楽天スーパーポイントを使って購入することが出来るので便利です。 また、送料無料のキャンペーンが行われ...
日記・ショッピング

三鷹駅での朝の整列乗車と子どもに列を無視して席をとらせる親の存在

中央総武線は西は三鷹駅が始発駅となります。そのため、朝はたくさんの人がこの駅で並んで電車に乗車します。先日、この三鷹駅から市ヶ谷駅まで乗車する機会がありました。午前9時頃でしたので、すでにラッシュアワーの時間帯ではありませんでしたが、ホーム...
スポンサーリンク