スマホ・タブレット・AV スマホのビジネスでの利用とセキュリティの確保 数年前まではビジネスの現場ではガラケーで連絡を取り合うのが普通でしたが、いつの間にかスマホの利用が一般的になってしまいました。 ガラケーはなんだかんだ日本固有の機能拡張が実施されているとは言え、比較的堅牢なセキュリティを実現してしていました... 2016.06.08 スマホ・タブレット・AV
スマホ・タブレット・AV 今年秋のiPhone新製品はマイナーチェンジの可能性 今までのiPhoneの進化を並べていくと下記のようになります。 iPhone 3G 新製品! iPhone 3GS マイナーチェンジ iPhone 4 Ratinaディスプレイ iPhone 4S マイナーチェン... 2016.06.03 スマホ・タブレット・AV
スマホ・タブレット・AV Amazonプライムビデオを大画面テレビで見る方法 以前はNTTドコモのdTVでドラマや映画などを楽しんでいたのですが、4月にMNPでNTTドコモからIIJmioに移行したときに、自動的にdTVの契約も解約されてしまいました。すぐに再契約すれば良いのですが、特にその必要も無かったので現時点で... 2016.05.04 スマホ・タブレット・AV
スマホ・タブレット・AV 米国アップル社が1月~3月期決算で13年ぶりの減収 日経新聞を読んでいると、アップルに関する少し残念な報道がありました。4月26日にアップル社より発表された2016年1月から3月期の売上高が前年同期比でマイナスになってしまったという報道です。売り上げは前年同期比13%減の505億5700万ド... 2016.04.28 スマホ・タブレット・AV
スマホ・タブレット・AV 日本国内でApple StoreのiPhone販売価格が突如値下げ 昨日、アップルストアーにおけるSIMフリーのiPhoneが突如として値下げになったことで話題になっています。今回は1割弱の値下げとなっており、値下げ幅も意外と大きいです。たとえば、発売されたばかりのiPhone SE 16GBモデルは528... 2016.04.23 スマホ・タブレット・AV
スマホ・タブレット・AV ふみふぉんダイヤルアプリのインストールと使い方 4月1日にMNPでIIJmioの通話SIM「ふみふぉん」に切替をしました。さっそく、データ通信で利用したところ、それまで使っていたNTTドコモのときと全く遜色なく利用できて満足しています。 2016.04.05 スマホ・タブレット・AV
スマホ・タブレット・AV 違約金無しでNTTドコモからbic SIM(IIJmioの格安SIM)へMNPで移動 iPhone3Gが発売された当時からソフトバンクユーザーでしたが、ドコモもiPhoneの取り扱いを始めたことを受けて、2年前にNTTドコモへMNPで移りました。現在利用しているスマホはそのときに一括ゼロ円で購入したiPhone5sです。 そ... 2016.04.04 スマホ・タブレット・AV
スマホ・タブレット・AV 夜になると暖色系の色合いになるiOS9.3の新機能「Night Shift」が便利 先日アップデートしたiOS9.3をiPhone5sで利用しています。特に動作が緩慢になることもなく、もう2年以上前の機種になってしまったiPhone5sが十分に現役で動いています。 iOS9.3ではいろいろな機能が追加されていますが、その中... 2016.04.03 スマホ・タブレット・AV
スマホ・タブレット・AV 運転中にSiriを最大限使うためのプリンストン社製「PIP-SRC」 最近のiPhoneやiPadではSiriという音声認識型パーソナルアシスタント機能が内蔵されています。これがなかなか使い勝手がよく、話しかけると電話をかけてくれたり、メモをとってくれたり、ナビの目的地を入力できたり、再生する曲を選んだり、画... 2016.04.01 スマホ・タブレット・AV