スマホ・タブレット・AV 最新スマホに飛びつかなくなった日本人の購買動向 昔はガラケーで電話をしている人がほとんどでしたが、ここ数年間でスマホを使う人の数が非常に増えました。AppleのiPhoneが火をつけたといっても過言ではないでしょう。すでに電話をする用途で使う割合は減ってきていて、小さなインターネット端末... 2016.03.31 スマホ・タブレット・AV
スマホ・タブレット・AV NTTドコモがiPhone SEの実質負担額を見直し 昨年来からの総務省の呼びかけにより、スマホの料金体系が見直されてきており、大手のキャリアによるスマホ本体の一括0円や実質0円といった、おかしな販売方法はなくなってきました。やはり、この一括0円とか実質0円といった売り方はよく事情を知らない人... 2016.03.29 スマホ・タブレット・AV
スマホ・タブレット・AV Apple社が4インチ液晶画面のiPhone SEを発表 日本時間の3月22日午前2時から実施されたApple社でのイベントで、4インチ液晶ディスプレイを搭載した小型のiPhoneである、「iPhone SE」が発表されました。2015年の一年間だけで液晶画面サイズが4インチのiPhoneは全部で... 2016.03.22 スマホ・タブレット・AV
スマホ・タブレット・AV 今晩は新型iPhoneとiPadが発表されるかもしれないAppleのスペシャルイベント 今晩は新型iPhoneとiPadが発表されるのではないかと噂されているApple社のスペシャルイベントが開催されます。日本時間の3月22日午前2時から開始されるこのイベントで、もっとも気になるアイテムは、iPhone 5sの後継機とも言うこ... 2016.03.21 スマホ・タブレット・AV
スマホ・タブレット・AV 創刊30周年を迎えたクリップ式スマホレンズ付きのDIME 2016年5月号を購入 クルマやオーディオ、ケータイ、スマホ、白物家電など各種の商品を紹介しているDIMEという雑誌がありますが、1986年の創刊以来、30周年を迎えました。 2016.03.20 スマホ・タブレット・AV
スマホ・タブレット・AV 実質0円端末の消滅でスマホの売り上げは大幅減少 従来、大手キャリアがスマホを販売するときには回線と抱き合わせにして2年間の縛り期間を設けて、毎月一定額の割引を受けられて、2年間でスマホの本体価格分をトータルで割り引くという「実質ゼロ円」という販売方法がとられていました。また、他社からMN... 2016.03.18 スマホ・タブレット・AV
スマホ・タブレット・AV MVNO契約数が1155万件に躍進(モバイル系通信契約数の7.2%) 総務省が2015年12月末の電気通信サービス契約数とシェアを公表しました。この中で特筆すべきポイントはMVNOサービスの契約数が前年比29%増の1155万件になったことです。全部の移動体通信契約数の7.2%がMVNOサービスになりました。前... 2016.03.17 スマホ・タブレット・AV
スマホ・タブレット・AV iPod Classicを256GBのSDカードで容量アップ iPod Classicは初代iPodからの流れをくむ機種で第六世代まで発売されましたが現在は発売が終息しています。本体内には小型のハードディスクが内蔵されておりその中に音楽のデータを記録するようになっています。しかし、その後はフラッシュメ... 2016.03.12 スマホ・タブレット・AV
スマホ・タブレット・AV ソニーのスマホ「Xperia Z」はXperia Xの時代へ進化 Xperia ZシリーズはZ5が最終モデルとなり、今度はXperia Xになることが話題になっています。実は私自身、会社から貸与されているスマホがもう2年以上使っている初代のXperia Zであり、Zシリーズにはとても愛着を持っていますので... 2016.03.11 スマホ・タブレット・AV