スマホ・タブレット・AV

スマホ・タブレット・AV

楽天モバイルが3ヶ月間無料キャンペーンを2月8日に終了

楽天モバイルが『Rakuten UN-LIMIT VI』プラン料金3カ月無料キャンペーンの受付を2月8日に終了することを発表しました。2020年4月から本格的なサービスを開始したRakuten un-limitですが、2021年4月までは新...
スマホ・タブレット・AV

Suica「カードはアップデート中です」の対処法

先日の朝、通勤の際にSuicaを利用としたところ、「カードをアップデート中。アップデートが完了すると、Apple Payが使えるようになります」というメッセージが表示されていて、Suicaを使うことができませんでした。
スマホ・タブレット・AV

神奈川県内のエリアメールの頻発(津波関係)

今日、百合ヶ丘駅の近くにあるお店でランチを食べていた際、周りの人がスマホにくるエリアメールが何回も来て、うるさかったとか、どうすればエリアメールをオフにできるのか?という話しをしていました。ランチを食べた際のレポートはこちらです。前日にトン...
スポンサーリンク
スマホ・タブレット・AV

Bluetoothレシーバーで昔のAVアンプ(DSP-AX530)は蘇るか?

寝室の天井にpopIn Aladdin 2を取り付けて初めはハーマンカードン社製内蔵スピーカーで聞いていたのですが、どうしても音質に満足できません。中音域はフラットでボーカルが聴きやすいのですが、低音と高音が圧倒的に不足しています。popI...
スマホ・タブレット・AV

Apple Watch Series 3(GPSモデル)を入手

2021年6月21日、22日に開催されたAmazonプライムデーで、普段は安売りされることがないApple社の商品が値引き販売されていました。以前より気になっていたApple Watch Series 3(GPSモデル)を入手しました。サイ...
スマホ・タブレット・AV

カセットデッキのオートリバース機能が無くなる

1970年代から1980年代にかけてカセットデッキをよく使っていました。当時は気軽に音楽を録音するためにはカセットテープ程度しかなかったので、今から考えると信じられないほどの手間をかけていたのが思い出されます。
スマホ・タブレット・AV

天井吊り下げ型プロジェクターのpopIn Aladdin 2を入手

2021年12月15日、楽天市場でサプライズデーと称して、天井吊り下げ型プロジェクターのpopIn Aladdin 2が特売されていました。読み方が今ひとつ分からないのですが、「ポッピンアラジン」で正しいのでしょう。定価から2万1000円の...
スマホ・タブレット・AV

スマホで持ち歩けるワクチン接種証明書アプリを導入

今日からワクチン接種証明書アプリが利用できるようになりました。さっそく、iPhoneのAppStoreでアプリをダウンロードしました。検索をすると似たようなアプリも検索結果に表示されますので、こちらのアイコンのアプリをダウンロードします。「...
スマホ・タブレット・AV

動画以外通信無制限のトーンモバイル for docomoが面白い

NTTドコモではドコモショップで格安のMVNOプランを提供する「エコノミーMVNO」の一つの選択肢として、フリービット社の「トーンモバイル for docomo」を12月22日から追加します。また、この中でiPhone専用の料金プランとなる...
スポンサーリンク