スマホ・タブレット・AV メルカリがSIMカードの出品を8月1日から禁止 メルカリがSIMカードの出品を禁止し、8月1日からはSIMカード(eSIM含む)が出品されていた場合には、順次、事務局が出品の取り下げ対応をすることが報道されていました。SIMカードの契約形態や種類を問わず一律NGとなります。 2022.08.03 スマホ・タブレット・AV
スマホ・タブレット・AV KDDIの大規模通信障害の返金は220円と発表 KDDIは7月2日に発生した大規模な通信障害で通話やデータ通信などのサービスが利用しにくくなった3589万人に対して、一律、月額請求時から220円(税抜200円)を差し引くことを明らかにしました。3589万人というのは、障害が発生した期間中... 2022.07.29 スマホ・タブレット・AV
スマホ・タブレット・AV e-TAXの納税申告に添付する書類をMicrosoft lensで準備 マイナンバーカードに対応したカードリーダーを入手したことで、e-TAXでの納税手続きは徐々に準備が整ってきました。申告書そのものはe-TAXソフトでXML形式のファイルを作成できるのですが、問題は戸籍謄本、残高証明書、印鑑登録証明書などの添... 2022.07.20 スマホ・タブレット・AV
スマホ・タブレット・AV テレビ放送を受信できないテレビの売り上げ増と放送から通信への流れ テレビ放送を受信できない、いわゆるチューナーレステレビが注目を集めています。「若者のテレビ離れ」という言葉もあり、部屋にテレビを置かない人も増えていましたが、実はテレビ放送を見ないだけで、スマホやタブレットではYuTubeやNetflixな... 2022.07.17 スマホ・タブレット・AV
スマホ・タブレット・AV au(KDDI)回線における大規模な障害と振替乗車の必要性 国内大手キャリアのauで7月2日午前1時35分ごろから大規模な回線障害が発生しています。障害の原因KDDIは障害の原因が音声通話用の交換機システムのトラブルにあることを明らかにしています。音声通話の交換機システム(VOLTE交換機)に大量の... 2022.07.02 スマホ・タブレット・AV
スマホ・タブレット・AV 楽天モバイル契約で楽天市場のポイント還元が最大6倍キャンペーン開始 楽天モバイルは0円で回線を維持できる料金体系の見直しを発表しましたが、これと同時に契約者は楽天市場での買い物がよりお得になるポイント還元についての発表も実施しました。楽天市場の買い物でもポイント還元率のアップ今までの楽天市場のスーパーポイン... 2022.06.06 スマホ・タブレット・AV
スマホ・タブレット・AV iPadを背負って渋谷の街を歩くと収入になる「Stchar !(ストチャー!)」がサービス開始 動画広告を再生させたままのiPadを取り付けたリュックを背負って渋谷の街を歩くだけで稼ぐことができるStchar!というサービスが6月4日から開始されます。専用のリュック(Stcharバッグ)は5500円で販売されます。先着300名までは無... 2022.06.02 スマホ・タブレット・AV
スマホ・タブレット・AV メインに使用されるウェアラブル端末の一位はApple Watchと判明 MMD研究所を運営するLaboの興味深いアンケート結果が発表されていました。Apple Watch、スマートウオッチ、スマートバンドの利用者を対象にして、ヘルスケアとウェアラブル端末に関する調査を実施したところ、メインで利用しているウェアラ... 2022.05.30 スマホ・タブレット・AV
スマホ・タブレット・AV 楽天モバイルが0円廃止でも半数の人は乗り換えない意向 All Aboutの編集部による楽天モバイル利用者129人に対するアンケート調査の結果が興味深い内容でした。0円プラン廃止後の調査調査期間は5月16日から23日なので、楽天モバイルが0円維持できる料金体系を見直す発表をした後の調査になります... 2022.05.25 スマホ・タブレット・AV