スマホ・タブレット・AV

ブルーレイとHD-DVDの次世代DVD規格の統一調整が難航?

ここ数週間、2つに分かれていた次世代DVD規格に関して、両社の歩み寄りが始まって、規格が一つに統一される見通しとの報道が流れていました。 これは、以前のビデオレコーダーのように、ベータ陣営とVHS陣営の戦いのような無駄な消耗戦を防ぐこともで...
コンピューター

IBMがメインフレーム関連でレッドハットと連携強化

CNETJapanで、IBMがメインフレーム関連でレッドハットと提携強化という記事がありました。 日本ではメインフレームというと大型汎用機、各社の独自OSを載せたミッションクリティカル向けのコンピューターシステムという感じがしますが、表題だ...
インターネット

価格.comが不正アクセスの集中により一時閉鎖

価格比較サイトとして有名な価格.comが、不正アクセスの集中によりサイトを一時的に閉鎖しています。 この不正アクセスの背景で、価格.comのサイトが改ざんされて、サイトにウイルスが埋め込まれていたようです。そして、このページにアクセスしてし...
スポンサーリンク
日記・ショッピング

電気小物が面白くなってきた100円ショップ「ダイソー」

最近、近所にある店舗が大き目のダイソーに行く機会がありました。ダイソーの小規模店は品揃えが少なく、所謂100円ショップの定番商品に近い製品しかおいていないため、その分、あまりおもしろみもないのですが、大き目のお店に行くと、「こんなものまであ...
テレビ番組・ドラマ

篠原涼子さん主演の日本テレビのドラマ「anego」

 日本テレビ系列でanegoというドラマが放送されていますが、毎週、DVDレコーダーで録画予約しておいて、土日にまとめて見ています。公式サイトを見ていると、原作が林真理子さんだということをはじめて知りました。 AMAZONで検索をかけてみると、原作本を見つけました。 >anego 林 真理子 小学館...
グルメ・ランチ・美味しいもの

小さなお店で広島風お好み焼きのスタンダード

 今日は広島風お好み焼きのお店に行ってみました。カウンター席が5個くらい、テーブルが3つの比較的小さなお店です。お客さんはかなり来ていて、ほとんど満席の状態でしたが、ちょうどテーブル席に空きがあったので、そこへ案内されました。  広島風お好み焼きは具と生地を混ぜ合わせないのが最大の特徴です。そのお店...
コンピューター

THINKPAD X31にメモリーを増設(ADTEC A333N-512M)

 THINKPAD X31を強化するために512MBのメモリーを購入しました。ADTECのA333N〓512Mという型番の製品です。THINKPAD X40で使用したいため、そちらにも使用できる製品を購入しました。ノートパソコン用の512MBもの容量のメモリーが1万円弱の値段で買えるというのは本当に...
日記・ショッピング

JR中央線三鷹駅からの調布飛行場行きのバス

東京都の調布市に調布飛行場という小さめな飛行場があります。荒井由実さんの中央フリーウェイで「調布基地を追いこし」のフレーズでも有名な場所です。この飛行場は伊豆七島への小型機による定期便の離発着もあるというのを聞いたことがあります。この調布飛...
グルメ・ランチ・美味しいもの

1954年創業の幸楽苑と「ざるそば・餃子・半熟卵丼」

幸楽苑の源流をたどっていくと、1954年(昭和29年)に福島県会津若松市に「味よし食堂」を開店しました。当時は6坪の店舗、3人の従業員の食堂でしたが、ここが幸楽苑の始まりです。当時のメニューは、うどん(20円)、天ぷらうどん(25円)、らー...
スポンサーリンク