旅行・ドライブ 2008年に開催された国立天文台の三鷹キャンパス特別公開に参加 三鷹市にある国立天文台で10月25日(土曜日)に特別公開があったので行ってきました。場所は各駅からはとても遠いので、三鷹駅や武蔵境駅、そして調布駅からバスを使って行く感じになります。 朝11時頃に現地に着いたのですが、まだそんなに混雑してい... 2008.11.03 旅行・ドライブ
旅行・ドライブ 三鷹の森ジブリ美術館でアニメの世界を見学 三鷹・近隣市民枠でチケットを購入したので、前回の3連休最終日に何年かぶりに三鷹の森ジブリ美術館に行ってきました。まずはお決まりですが、吉祥寺通り沿いに北側の門から入ると見ることが出来るダミーの受付です。ここには大きなトトロが座っていて、本当... 2008.10.25 旅行・ドライブ
旅行・ドライブ 三鷹の森ジブリ美術館のチケットを買った 三鷹の森ジブリ美術館は最近では予約しやすくなってきたので、先週の3連休のチケットを購入しておくことにしました。 通常はローソンで購入する形になります。 思い立ったのは、10月11日(土曜日)の朝で、三鷹市・近隣市民枠のチケットを購入しようと... 2008.10.20 旅行・ドライブ
グルメ・ランチ・美味しいもの コメダ珈琲店の三鷹上連雀店が出来るらしい 愛知県の方から徐々に東へ進出してきているコメダ珈琲店が、とうとう三鷹市に出来るようです。オープンの予定は平成20年11月中旬となっています。★コメダ珈琲 三鷹上連雀店 今秋オープン予定!★コメダ珈琲店 - スポッカー@銭湯員 【 みんカラ ... 2008.10.17 グルメ・ランチ・美味しいもの
旅行・ドライブ 第19回 三鷹国際交流フェスティバル「MISHOP WORLD 2008」 10月5日の日曜日に井の頭公園の西園で第19回三鷹国際フェスティバルがありました。少し天気は曇り気味だったのですが、雨は降らなかったのでまずまずの天候です。このイベントは世界の様々な文化を理解するために財団法人三鷹国際交流会が「みたかから未... 2008.10.14 旅行・ドライブ
グルメ・ランチ・美味しいもの 三鷹駅南口の吉野家で昔を振り返りながら豚生姜焼き定食 会社から夜遅く帰ったときに、疲れたので、そのまま三鷹駅南口にある吉野家の寄ってみました。 こちらは三鷹書房という本屋さんがあったところなのですが、最近、三鷹駅近辺にはたくさんの本屋さんが出来てしまい競争が激しくなったためか、閉店してしまいま... 2008.10.13 グルメ・ランチ・美味しいもの
旅行・ドライブ 最近の「三鷹の森ジブリ美術館」 三鷹の森ジブリ美術館(三鷹市立アニメーション美術館)は開館してからしばらくは、1ヶ月先までチケットが売り切れてしまうほどの人気でしたが、最近のチケット販売状況はどうなっているのかが気になって、Lawsonのサイトを見てみました。こちら(チケ... 2008.10.07 旅行・ドライブ
グルメ・ランチ・美味しいもの しゃぶしゃぶ「どん亭」はランチがお得 先日、連休の谷間に、しゃぶしゃぶ「どん亭」に行ってランチを食べてきました。連休の谷間とはいえ、平日ではあったのですが、お昼頃にはテーブル席は全て満杯で、奥の座敷に通されました。なかなかの人気です。 メニューを見ていると、ランチメニューは大き... 2008.10.03 グルメ・ランチ・美味しいもの
日記・ショッピング 通勤時間帯の中央線における信号機故障で三鷹駅は外まで大混乱 今日の朝、午前6時40分ごろにJR中央線の吉祥寺-三鷹間の信号機2カ所が赤信号のまま切り替わらなくなってしまい、中央線の電車が上下線61本にわたって運休しました。午前8時30分の三鷹駅は大混乱 こんなことになっているとはいざ知らず、三鷹駅に... 2008.09.17 日記・ショッピング