三鷹

旅行・ドライブ

JAXA調布航空宇宙センターと飛行場分室の一般公開を見学

2025年4月20日にJAXA調布航空宇宙センターで開所70周年記念の一般公開が行われたので行ってきました。場所は東八道路と三鷹通りの交差点近くです。バスで行く場合は武蔵境駅、三鷹駅、吉祥寺駅、調布駅からとなります。降りるバス停は路線によっ...
日記・ショッピング

三鷹駅近くの映画館「三鷹サンヨウ劇場」跡地は三平ストア三鷹店

JR中央線の三鷹駅近くには昔はいくつかの映画館がありました。その中でも名画座として晩年(1990年12月)まで営業していた三鷹オスカーが有名ですが、その他にも三鷹サンヨー劇場という映画館がありました。調べてみると開館したのは1956年ごろ、...
日記・ショッピング

玉川上水の自然を破壊する道路計画?三鷹都市計画道路3・4・13号(三鷹駅仙川環状線)

三鷹市の天神山通りを北に向かって走ると、西友がある人見街道にぶつかったところで道が終わってしまいます。その先も道路工事をしていて、連雀通りのじゅうたん王国の横までは繋がる様子です。この区間の工事状況はこちらのサイトで詳しく解説されていました...
スポンサーリンク
グルメ・ランチ・美味しいもの

午前11時過ぎには満席になったオリーブの丘の人気

オリーブの丘 三鷹店日曜日の朝、イタリア料理のチェーン店、オリーブの丘に行ってきました。ゼンショーグループが運営しているお店です。今回は三鷹市の人見街道沿いにあるお店に行きました。オリーブの丘にはモーニングを扱っている午前7時オープンの店舗...
日記・ショッピング

JR中央総武線 三鷹駅での整列乗車方法の変更について

三鷹駅 JR中央総武線の三鷹駅ではお客さんが折り返し乗車して座席を専有されることを防ぐために、朝のラッシュ時間帯に限り、折り返し運転時の車内点検と整列乗車を実施しています。整列乗車の順番は下記のようになっています。整列場所に整列折り返し電車...
コンピューター

コメダ珈琲の三鷹上連雀店が少しだけデジタル化

楽天市場のお買い物マラソンでコメダ珈琲の利用券を購入してあったので、三鷹上連雀店という店舗に行ってみました。日曜日の午後1時過ぎに到着、駐車場は空きがありましたが、店内はほぼ満席という状況でした。入口で席が片付くまで待って、数分で席に案内し...
旅行・ドライブ

最終日の三鷹こ線人道橋の渡り納め会に参加

三鷹こ線人道橋は12月11日から封鎖されていましたが、12月15日(金曜日)から17日(日曜日)までは三鷹市主催の渡り納めが開催されました。事前の申込制で、今回は最終日(12月17日)の午後3時半の回に行ってきました。今から数十年前、跨線橋...
日記・ショッピング

三鷹こ線人道橋の渡り納めイベントのテレビ取材はNHKの72時間?

三鷹こ線人道橋三鷹こ線人道橋の渡り納めイベントは12月15日(金曜日)から17日(日曜日)の三日間にわたり実施されます。すでに、抽選は実施済みで、当日いきなり会場に行ってもこ線人道橋を渡ることはできません。渡り納めイベントの案内メールに「当...
日記・ショッピング

三鷹こ線人道橋の出入口が塞がれて通行禁止になりました

かねてからの予告通り、2023/12/11から三鷹こ線人道橋が封鎖されたという情報があったので、現地を見てきました。こちらは三鷹駅1.2番線ホームの武蔵境駅側から撮った写真ですが、夜なので跨線橋は見えません。三鷹駅から続いて、三鷹駅の北口側...
スポンサーリンク