BATTERY

自動車・カー用品・メンテナンス

完全電気自動車の日産リーフが徐々に普及し街でよく見るように

完全にガソリンに頼らないで電気だけで走行する日産のリーフですが、発売されてしばらくたっても、なかなか街で見かけることがありませんでした。街で走っていたのをたまたま見かけても、東京日産の試乗車であったり、横浜付近ではリーフのタクシーを見たりも...
スマホ・タブレット・AV

【追記あり】iPhoneアプリ「バッテリーHD」はお勧めです

iPhoneのバッテリーをどうすれば長持ちするかは、iPhoneユーザーにとっては非常に気になるところです。そんなバッテリーを長持ちさせるための小ネタやバッテリーの状態の確認、現在のバッテリーの状態で各機能があとどの程度使うことが出来るかの...
スマホ・タブレット・AV

iOS5.1へのアップデートでiPhoneのバッテリー持続時間が改善

iPhone4Sを使っているのですが、先日のiOS5.1の公開に伴って、公開日にアップデートをしてみました。購入当初、すでにiOS5.01がインストールされていたのですが、非常にバッテリーの消費量が多いのが悩みの種でした。iPhone4Sの...
スポンサーリンク
スマホ・タブレット・AV

iPhone3GSのバッテリーが膨張するトラブル(iPhoneのハマグリ化)

iPhone3GSのバッテリーが膨らみ、iPhoneのボディが壊れたという情報がありました。☆The クラッシュ!(アップル iPhone 3GS) - ケータイ Watch調べてみると、これだけではないようです。☆Twitpic - Sh...
スマホ・タブレット・AV

iPhone4Sはバッテリー消費量が大きい

iPhone4Sを使い始めました。やはり、反応が良くて、とても使いやすいです。フリップ入力をしていても、つっかえることなく、スムーズに入力ができます。 ただ一つ、困った問題に直面しました。バッテリーの消費が非常に激しいです。eneloop ...
自動車・カー用品・メンテナンス

広大な日産のカレスト幕張でラフェスタのエンジンオイル交換を実施

船橋からの帰り道でカレスト幕張へ 船橋温泉 湯楽の里に行った際、帰りがけにカレスト幕張に寄りました。船橋温泉湯楽の里については、こちらでレポートしています。船橋温泉 湯楽の里で日帰り入浴 (2011)  日産のカレスト座間は東京ドーム約5個...
自動車・カー用品・メンテナンス

PanasonicのCAOS(75B24L)にバッテリーを交換しました

6年目の12ヶ月点検を受ける前にクルマのバッテリーを自分で交換しておきました。前回、バッテリーを交換したのは3年前で、このときも自分でバッテリーを交換しました。☆ラフェスタのバッテリーを取り替えてみたこのとき交換したのがパナソニックのCAO...
スマホ・タブレット・AV

iPhoneの充電に便利なSANYO製リチウムイオンバッテリー「KBC-L54D」が安い

eneloop mobileバッテリーは外出先でのiPhoneの充電に非常に便利です。私も今まで、KBC-L2BSという商品をずっと使ってきました。iPhone4で使えるモバイルバッテリー(KBC-L2BS)を買いました USB端子が2つ付...
自動車・カー用品・メンテナンス

EVとハイブリッドの良いとこ取りのトヨタ・プリウス・プラグインHV登場

11月29日にトヨタ自動車は、プリウスのプラグインハイブリッド車、プリウスPHVの受注を開始しました。発売は2012年の1月30日を予定しています。 こちらは日産リーフのような完全な電気自動車と比較すると、バッテリーのみでの連続走行距離は短...
スポンサーリンク