iPhoneのバッテリーをどうすれば長持ちするかは、iPhoneユーザーにとっては非常に気になるところです。そんなバッテリーを長持ちさせるための小ネタやバッテリーの状態の確認、現在のバッテリーの状態で各機能があとどの程度使うことが出来るかの確認など、色々なことが出来る「バッテリーHD」というアプリケーションを最近インストールしました。
【2025年8月28日追記】
2025年時点ではiOSの機能も進化しているため、あえてアプリをインストールしてバッテリーの節約をする必要性はなくなってきています。このエントリーの最後に追記しました。
定価は85円になります。
アプリケーションのトップ画面にはバッテリーの充電の状況、そして各機能をどの程度の時間使うことが出来るかを紹介できる画面になります。100%の充電状態でアプリを立ち上げてみると、
- 音楽再生 30時間
- 動画再生 10時間
- 通話3G 5時間
- ウェブ閲覧 5時間
- オンラインゲーム3D 1時間40分
と表示されています。
画面のデザインも非常に綺麗でセンスが良いと思います。画面のデザインのカスタマイズも出来ます。
こちらは過去の充電記録を確認できる画面です。まだ、使い始めたばかりなので、過去のデータがほとんどありません。
こちらは充電の状態を確認できる画面です。フル充電まであとどの程度の時間がかかるのかが判ります。また、フル充電状態になったときにチャイムを鳴らすことが出来ます。
こちらでは、バッテリー節約の小技を見たり、トリックル充電の時間を調節できたりします。
バッテリー節約の小技はページをめくっていくと、色々なTIPSが紹介されています。面白いアプリだと思います。
【2025年8月28日追記】
このエントリーを公開してから13年ほど経過しますが、特にネット証券会社の不正売買など、不正アクセスに伴う大きなトラブルが随所で発生するようになりました。現在では出所がよく分らないアプリはスマホへインストールすることは出来るだけ避けるようにしています。
また、iPhoneのOS、iOS自体にもバッテリーの省電力機能が充実しているうえ、もしもバッテリーを浪費する行儀の悪いアプリケーションがあった場合には、「設定」⇒「バッテリー」から犯人を特定できるようになりました。したがって、現在ではバッテリーの節約のためにあえてアプリをインストールすることはなくなりました。
コメント