BATTERY

スマホ・タブレット・AV

信頼していたAnker Japanがモバイルバッテリー事故多発で経済産業省が行政指導を実施

最近、飛行機の機内、電車の車内などで、モバイルバッテリーからの発煙・発火事故がよく報道されています。これらのニュースではバッテリーメーカーの名前まで紹介されていなかったので、何処かの聞いたこともないような名前の会社が製造している危険な製品が...
日記・ショッピング

賢いポータブル電源「EcoFlow RIVER 2 PRO」のレビュー

家族が災害時用に購入したまま押し入れに仕舞われていたポータブル電源「EcoFlow RIVER2 PRO」を使ってみました。普段は電源に接続しておいて、もしも停電になったら、スマホの充電やラジオの電源、パソコンの電源などとして使う最低限の使...
コンピューター

富士通LIFEBOOK U939で使う互換バッテリーを購入(FPB0340S互換品)し交換

先日、楽天市場で入手した富士通のノートパソコン、Lifebook U939/CがWindows11対応で動作もサクサク、キーボードも打ちやすくて便利に使っています。富士通のLifebook U939の中古商品を楽天市場で入手中古で入手した富...
スポンサーリンク
自動車・カー用品・メンテナンス

オートバックスで激安なバッテリー(40B19L)に交換

先日、ディーラーで車検整備を実施した際にバッテリーの点検で注意信号がともりました。パナソニックのCAOSという比較的高性能なバッテリーを利用していたのですが、すでに3年が経過したので、そろそろ交換どきであることには間違えありません。また、最...
日記・ショッピング

ホンダ グレイスの走行用バッテリーの寿命は何年(何Km)程度か?

2016年に登場したホンダのグレイスハイブリッドという乗用車に乗っています。生涯実燃費は20.4Km/Lとなっていて、とても燃費が良いので気に入っています。 このグレイス、今では珍しくなった5ナンバーのセダン、以前は自動車教習所で使用されて...
スマホ・タブレット・AV

2021年からの規制緩和で日本でも動き出す無線給電

最近、非接触充電器をよく見かけるようになってきました。スマホなどを充電するときに普通はUSBケーブルなどをスマホに差し込んでいましたが、非接触充電であれば、充電器の上にスマホを置いておくだけで充電をしてくれます。ただ、数mm離れただけでも充...
スマホ・タブレット・AV

AUKEYのワイヤレス充電器(LC-A1/LC-C6S)と対応製品

先日、100円ショップのキャンドゥで購入したワイヤレス充電器の調子が良かったので、今度はAUKEYのワイヤレス充電器も購入してみました。キャンドゥのワイヤレス充電器はこちらで紹介しています。今回入手したAUKEYのワイヤレス充電器はこちらの...
自動車・カー用品・メンテナンス

ホンダ グレイス ハイブリッドのバッテリーをPanasonic CAOS N-60B19L/C7へ交換

ディーラーからホンダ グレイス ハイブリッドの12ヶ月法定点検の案内葉書が届きました。自分でエアフィルターやエアコンフィルター、ワイパーブレードなど、交換できるところは交換しておきました。また、補機バッテリーは購入時のままでしたので、3年間...
スマホ・タブレット・AV

PSEマークの導入とモバイルバッテリーの安売り

1月30日に放送されていた朝の情報番組、日本テレビのzipを見ていると、最近、モバイルバッテリーの安売りが増えているという情報を扱っていました。800円で販売されていた商品が300円になっていたり、中には2円で販売されている商品もあるそうで...
スポンサーリンク