金融・株・トレード

金融・株・トレード

ネット証券の競争の激しさと楽天証券の手数料値下げ(ワンショットコース)

楽天証券はワンショットコースの手数料を値下げしました。一注文の約定代金ごとに下記のような料金体系になります。  1注文の約定代金  新手数料10万円まで  145円/1回20万円まで  194円/1回50万円まで  358円/1回100万円...
金融・株・トレード

楽天証券が株式売買手数料を値下げ(SBI証券対抗)

楽天証券が国内株式委託手数料の改定を発表しました。SBI証券の値下げに対する対抗措置です。 以前、ネット証券会社間で手数料の値下げ合戦が繰り広げられてましたが、楽天証券はシステムトラブルの影響により金融庁から指導を受けていったんは手数料の値...
金融・株・トレード

楽天に買収されたイーバンク銀行の名称が「楽天銀行」に変更

イーバンク銀行の名前が「楽天銀行」に変わるというニュースが数日前に流れていました。イーバンク銀行は2001年7月2日に営業を開始したネット専業の銀行です。私もイーバンク銀行には口座を持っており、オークションの決済や振り込みのために使用してい...
スポンサーリンク
金融・株・トレード

日銀が景気を下げ止まり方向の判断

日本銀行が5月22日に開催した金融政策決定会合の中で、現状の景気判断を先月までの「大幅な悪化」から「悪化を続けているが輸出や生産は下げ止まりつつある」にやや上方方向へ修正されました。さらに景気の先行きについても、「悪化のテンポが徐々に和らぎ...
金融・株・トレード

約45億円の第三者割当増資を引き受けジャストシステムがキーエンスの傘下へ

ワープロソフトの一太郎や日本語変換プログラムのATOKなどで有名なジャストシステムが、昨日、キーエンスという会社と資本業務提携すると発表しました。キーエンスという会社は、あまりなじみの無い会社ですが、ファクトリーオートメーション用のセンサー...
金融・株・トレード

連結決算数値の訂正に伴いビックカメラが監理ポストに割り当て

粉飾決算があったのではないかと言われていたビックカメラですが、1月16日に2004年8月期以降の連結決算数値を訂正する発表をしました。 会計処理について見直しを実施したそうです。これを受けて東京証券取引所は上場廃止基準(有価証券虚偽記載)に...
金融・株・トレード

日経新聞がパナソニックが三洋電機を買収交渉することを報道

日経新聞の記事でパナソニックが三洋電機を買収交渉するという報道が出ていました。三洋電機は経営再建中の会社ではありますが、eneloopをはじめとする充電式電池、太陽電池などでは非常に強みを持っている会社です。 まだ、今のところはパナソニック...
金融・株・トレード

CDSの740超えと某大手通信業者の今後に関して

はてなブックマークで人気エントリーを眺めていると、「某大手通信会社が年越しできない可能性が出てきた件」という不思議なタイトルの記事がラインナップされていました。 この某大手通信会社というところはどこなのだろうと、リンク先の「J-CDS(TF...
金融・株・トレード

G7における各国の金融危機対応策を評価して日経平均が史上最大の上げ幅

最近はずっと日経平均がズドンズドンと落ち続けていましたが、G7における各国の金融危機対応策を評価して、今日の日経平均は史上最大の上げ幅、+1,171.14円で9,447.57円になりました。率で言うと+14.15%という物凄い上げ幅です。 ...
スポンサーリンク